設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

平城京のごみ図鑑 : 見るだけで楽しめる! : 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし

  • 著者名奈良文化財研究所監修
  • 出版者河出書房新社
  • 出版年2016.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0072835
  • 請求記号383.8//N 51
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名平城京のごみ図鑑 : 見るだけで楽しめる! : 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし
  • 書名ヨミヘイジョウキョウノゴミズカン
  • 著者名奈良文化財研究所監修
  • 著者ヨミコクリツブンカザイキコウナラブンカザイケンキュウジョ
  • 叢書名視点で変わるオモシロさ!
  • ISBN9784309226880
  • 出版地東京
  • 出版者河出書房新社
  • 出版年2016.11
  • ページ127p
  • サイズ21cm
  • 注記奈良時代関連年表: p116-117
    主要参考文献: p126
  • 件名平城宮
    奈良県 -- 遺跡・遺物
  • 目次第1章 奈良時代のごみと出会う(ごみから生活がわかる;平城京はどのような都市だったのか?;発掘現場から出てくるモノ;平城京のごみの捨て方;平城京、平城宮マップ)
    第2章 ごみ捨て場をのぞいてみよう(あんなごみこんなごみ;ごみにも個性がある;奈良時代のリサイクル術;奈良時代のおまじない)
    第3章 木簡は奈良時代からの手紙(人々の息吹を伝える木簡;木簡大図鑑;平城京遷都のナゾを解く手がかりにも!?)
    第4章 ウンチでわかる食生活(奈良時代人の食事;奈良の都のトイレ事情;ウンチが解き明かす食生活)
    第5章 ごみは宝物(「ごみってなんなんやろ」―特別対談・ゴミドコさん×考古学者けいじくん;ゴミドコさんの正体は?!;ごみを科学する;平城京のごみを輝かせる仕事―奈良文化財研究所)