設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

老いのこころと寄り添うこころ

  • 著者名山口智子編
  • 出版者遠見書房
  • 出版年2017.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0072804
  • 請求記号S 02//Y 24//kai
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名老いのこころと寄り添うこころ
  • 書名ヨミオイノココロトヨリソウココロ
  • 著者名山口智子編
  • 著者ヨミヤマグチ,サトコ
  • 叢書名介護職・対人援助職のための心理学
  • 改訂版
  • ISBN9784866160276
  • 出版地三鷹
  • 出版者遠見書房
  • 出版年2017.3
  • ページ196p
  • サイズ21cm
  • 件名老年心理学
  • 内容まえがき 
    第1部 老い
    第1章 老いのこころを理解する視点と基盤一生涯発達心理学・ナラティヴ・アプローチの視点と加齢による身体の変化  山口智子 
        はじめに 
    I あなたの高齢者理解と老いに対する社会のイメージ
    Ⅱ 老いのこころを理解する視点:生涯発達心理学とナラティヴ・アプローチ
    Ⅲ 高齢者の語りからナラティヴ・アプローチの意義を考える 
    IV 加齢による身体の変化
       Ⅴ「老いにあらがうこころと寄り添えないこころ」:高齢者の心理を学ぶ意義 
        おわりに
      トピックス:高齢者の転倒リスク 林 尊弘 
    第2章 認知加齢:知能・英知・代償的プロセス 河野直子
       はじめに 
    1 知性の加齢発達 
    Ⅱ 日常生活の問題解決能力としての知性
         おわりに 
      トピックス:高齢運転者への対応 河野直子 
    第3章 パーソナリティと適応の姿 中原睦美
       はじめに 
    I パーソナリティの定義 
    Ⅱパーソナリティ研究 
    Ⅲパーソナリティの代表的な理論
    IV 老年期に関するパーソナリティ理論 
    V 老年期の適応
    Ⅵ 老年期のパーソナリティの理解の方法
    おわりに
      トピックス:パーソナリティ検査が考案された流れ 中原睦美 
    第4章 高齢者の社会参加と幸福感 久世淳子 
      はじめに 
    1 高齢者の社会参加 
    Ⅱ 高齢者の幸福感 
    Ⅲ 健康とのかかわり
    おわりに
      トピックス:介護過程 武田啓子
    第5章 高齢者の人間関係 久世淳子
     はじめに 
    Ⅰ 高齢者の家族関係
    Ⅱ 高齢者のソーシャル・サポート
      Ⅲ 介護をめぐる状況
    おわりに 
    トピックス:成年後見制度 山口智子 
    第2部 病い
    第6章 高齢者に生じやすい精神疾患:定義,診断基準と経過 河野直子・尾崎紀夫 
      はじめに 
    Ⅰ 認知症(dementia)
    Ⅱ 抑うつ障害とせん妄(depression anddelirium)
    おわりに 
      トピックス:精神障害の分類と診断基準 河野直子 
    第7章 高齢者のアセスメント 牧野多恵子
      はじめに 
    I 高齢者のアセスメントの種類
    Ⅱ 高齢者のアセスメントを行う上での留意点 
    Ⅲ 事例
    おわりに
        トピックス:もの忘れ外来 牧野多恵子 
    第8章 認知症をかかえる人と家族 鈴木亮子
      はじめに 
    I 世間の認知症の捉え方
    Ⅱ 認知症とはどんな病気か
      Ⅲ 認知症の人の主観的体験 
    IV 認知症の人と家族にとっての困難さ
      V 認知症の大を介護する家族を理解するためには 
    おわりに 
      トピックス:中学生・高校生の認知症のイメージと啓発活動 鈴木亮子 
    第9章 高齢者に対する心理的援助:認知症をかかえる高齢者と家族の援助を中心として
    山口智子
       はじめに 
    I 高齢者に対する心理的援助(認知機能の障害が少ない場合)
       Ⅱ 認知症をかかえる高齢者に対する心理的援助
    Ⅲ 認知症を抱える高齢者の家族に対する心理的援助 
    IV 軽度認知障害と予防的介入 
    V 高齢者への心理的援助を行う場合に必要な配慮 
    おわりに 
    第10章 施設の利用と支援者の心理 山本さやこ
       はじめに 
    Ⅰ 高齢者にとっての介護施設へ入ること
    Ⅱ 介護職・支援者の心理
    おわりに 
       トピックス:高齢者を看取る家族のグリーフケア 間瀬敬子 
    第3部 死と看取り
    第11章 死について 山口智子
       はじめに 
    Ⅰ 死生学(Death and Life Studies)への関心 
       Ⅱ 健康な高齢者の死の語り
    Ⅲ 終末期の死のプロセスとわが国の終末期高齢者の死生観
       IV 死の医療化と医療の選択
    V 高齢者の孤立と死:地域における予防活動
         おわりに 
       トピックス:『ベンジャミン・バトンーその数奇な人生』にみる加齢の意味 中原睦美
    第12章 人生の最期の時に寄り添う心理的援助-がんを抱える人 中原睦美
       はじめに 
    Ⅰ がんをめぐるわが国の現状 
    Ⅱ 終末期医療にて
       Ⅲ 老年期のがんをめぐる新たな課題 
    Ⅳ 人生最期の時に寄り沿うことnot doing, but being・・ 
    V 医療スタッフへの心理支援 180 /おわりに
       トピックス:老年期におけるコラージュ・ボックス法の可能性  中原睦美
    第13章 デス・エデュケーション 茂木七香
       はじめに
    I 死生観について 
    Ⅱ 死を捉える視点 
        Ⅲ Educationの実際一医学部学生・研修医のDeath Education  
    おわりに
    索  引