設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

生物はウイルスが進化させた : 巨大ウイルスが語る新たな生命像

  • 著者名武村政春著
  • 出版者講談社
  • 出版年2017.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073097
  • 請求記号465.8//Ta63
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名生物はウイルスが進化させた : 巨大ウイルスが語る新たな生命像
  • 書名ヨミセイブツワウイルスガシンカサセタ
  • 著者名武村政春著
  • 著者ヨミタケムラ,マサハル
  • 叢書名ブルーバックス
  • 叢書番号B-2010
  • ISBN9784065020104
  • 出版地東京
  • 出版者講談社
  • 出版年2017.4
  • ページ254p
  • サイズ18cm
  • 注記参考文献: p247-250
  • 件名ウイルス
    ウイルス
    進化
  • 目次第1章 巨大ウイルスのファミリーヒストリー―彼らはどこから来たのか(見えていなかったもの;ミミウイルス;壷型巨大ウイルスの衝撃;「出身地」明記された巨大ウイルス;巨大さんと、その謎)
    第2章 巨大ウイルスが作る「根城」―彼らは細胞の中で何をしているのか(ウイルスは何をしている?;ウイルス工場の多彩な姿;ミミウイルスが作り出す「宝石」)
    第3章 不完全なウイルスたち―生物から遠ざかるのか、近づくのか(「区画」とリボソーム;リボソームRNAと翻訳システム;「不完全」なウイルスたち;「共通祖先」を追え!;リボソームは水平移動の夢を見るか)
    第4章 ゆらぐ生命観―ウイルスが私たちを生み出し、進化させてきた!?(細胞核はウイルスが作った!?;「区画化」する意味;ウイルスとは何か;ウイルスの本体とは!?そして生命とは?)