設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

よくわかる言語発達

  • 著者名岩立志津夫, 小椋たみ子編
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2017.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0072704
  • 請求記号801.04//I 97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架8
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名よくわかる言語発達
  • 書名ヨミヨクワカルゲンゴハッタツ
  • 著者名岩立志津夫, 小椋たみ子編
  • 著者ヨミイワタテ,シズオ
  • 叢書名やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ
  • 改訂新版
  • ISBN9784623080335
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2017.4
  • ページv, 206p
  • サイズ26cm
  • 注記参考文献あり
  • 件名言語心理学
    言語発達
  • 内容はじめに
    改訂にあたって
    Ⅰ 言語発達の基礎
     1 導 入
     2 言語発達研究の特徴
     3 言語発達の理論① 理論の概要
     4 言語発達の理論② 現代の文法研究
     5 言語発達の理論③ 生得理論を強く意識した心理学的研究
     6 言語発達の理論④ 社会認知理論
     7 言語発達における文化的影響
     8 言語創発主義
     9 言語発達の研究法
    Ⅱ 言語発達の概要
     1 前言語期から初語期のコミュニケーション発達① 前言語コミュニケーションの発達
     2 前言語期から初語期のコミュニケーション発達② 養育者の語りかけの特徴と役割
     3 前言語期から初語期のコミュニケーション発達③ 言語発達と共同注意
     4 音韻発達① 知覚の発達
     5 音韻発達② 表出の発達
     6 語彙発達① 乳幼児期
     7 語彙発達② 語意味の推測
     8 語彙発達③ 児童期
     9 児童期以降の言語発達
     10 文法発達① 統語の発達
     11 文法発達② 形態面での発達
     12 語用論的側面から見た言語発達
     13 談話(ディスコース)構造の発達
     14 読み書きの発達
     15 言語発達での差① 言語発達での個人差
     16 言語発達での差② 言語発達に及ぼす人口統計学上の要因
     17 バイリンガルの言語発達
     18 第二言語としての日本語の発達
     19 手話の発達
     20 老化と言語発達
     21 心理的問題のコミュニケーションへの影響(虐待を中心に)
     22 ヒト以外の動物での言語獲得① 昆虫・鳥の「言語」
     23 ヒト以外の動物での言語獲得② 大型類人猿の言語
    Ⅲ 言語発達研究の歴史遺産
     1 研究の結果と理論の変遷:歴史遺産の意義
     2 チョムスキー以前の言語発達研究
     3 チョムスキーのパラダイムシフトとなった言語観
     4 文法研究の言語記述研究
     5 「派生の複雑度の理論」と「知覚の方略」
     6 生得論に基づく言語発達研究の遺産
     7 情報論的アプローチによる言語獲得研究:記号処理派とコネクショニストの論争
     8 ロジャー・ブラウン(Roger Brown)と岡本夏木
    Ⅳ 言語発達の生物学的基礎
     1 二つの生物学:脳科学と進化論
     2 言語獲得を支える脳の発達
     3 言語機能の側性化と臨界期
     4 第二言語獲得と臨界期
     5 ピジン・クレオール研究と生物プログラム
    Ⅴ 言語発達の障害の基礎
     1 言語障害の特徴と現れ方
     2 言語障害の種類
     3 言語障害の評価
    Ⅵ 言語発達の障害の実際
     1 特異的言語発達障害(SLI: Specific Language Impairment)
     2 日本語の特異的言語発達障害(SLI)
     3 ダウン症児の言語発達
     4 発声・構音(音韻)の障害
     5 聴覚障害と言語発達
     6 聴覚活用と言語発達
     7 失語症と言語発達
     8 自閉症スペクトラム障害児の言語発達
     9 言語学習障害(LLD: Language-based Learning Disability)
     10 語用障害:コミュニケーションの不適切さ
    Ⅶ 言語障害の最近のトピックス
     1 自閉症スペクトラム障害:古くて新しい言語の字義性問題
     2 失語症
     3 語意障害
     4 文法障害
     5 補助代替コミュニケーション(AAC)
    Ⅷ 言語発達研究の最近のトピックス
     1 脳の形成と可塑性がもたらす言語機能
     2 身振りと言語発達
     3 言語と認知
     4 動詞獲得での統語のかかわり:項構造の獲得
     5 ワーキングメモリと言語発達
     6 行動遺伝学からみた言語発達
     7 認知言語学と言語発達研究
     8 言語発達でのインプット研究の可能性
     9 生得論に基づく言語発達研究の現在と未来
     10 米国の言語発達研究の動向
     11 米国における日本語発達研究
     12 言語発達研究の近未来
    さくいん