設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に働くための本

  • 著者名對馬陽一郎著
  • 出版者翔泳社
  • 出版年2017.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073751
  • 請求記号378.8//Tu79
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に働くための本
  • 書名ヨミチョットシタコトデウマクイクハッタツショウガイノヒトガジョウズニハタラクタメノ
  • 著者名對馬陽一郎著
  • 著者ヨミツシマ,ヨウイチロウ
  • ISBN9784798149295
  • 出版地[東京]
  • 出版者翔泳社
  • 出版年2017.5
  • ページ191p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 林寧哲
  • 件名発達障害
    就労支援(障害者)
    会社実務
  • 目次第1章 「先延ばし癖」を何とかしたい!―先延ばし・集中力対策
    仕事の締切りが守れない
    長期の仕事になかなか取り掛かれない
    仕事に集中できない(聴覚編)
    仕事に集中できない(視覚編)
    仕事に集中できない(ADHD編)
    仕事中、ついついネットを見てしまう
    第2章 「段取りができない」を何とかしたい!―スケジュール・業務管理・時間管理対策
    予定やスケジュールを忘れてしまう
    約束の時間が守れない
    朝起きられない
    パソコンの並行作業で混乱してしまう
    事務業務の段取りができない
    第3章 「ケアレスミス」を何とかしたい!―ケアレスミス対策
    パソコンの入力作業でミスが多い
    メールが来ているのに気づかなかった!
    何度もメールを誤送信してしまう
    第4章 「物忘れ」を何とかしたい!―メモ取り編
    メモが書けない、何を書いたらいいかわからない。全部書いたら間に合わない
    上手にメモが取れない
    会議でメモが取れない
    どんな方法を使っても、とにかくメモは無理
    短期記憶が苦手で、データ入力の効率が悪い
    前日までは覚えていても忘れものをしてしまう
    仕事の覚えが悪いと言われてしまう
    大事なものをすぐになくしてしまう
    第5章 「片づけられない」を何とかしたい!―仕事・情報・ものの整理
    仕事の優先順位がわからない
    紙の書類の整理がつかない
    デスク・引き出しの整理ができない
    パソコンのファイル整理ができない
    第6章 「職場・仕事の人付き合い」を何とかしたい!―報連相・コミュニケーション
    報告って、何を言えばいい?
    雑談の仕方がわからない
    会議についていけない
    報連相の頻度はどのくらい?
    結果は出しているのに評価されない
    電話応対がうまくできない
    電話応対のメモが取れない
    相談ができない
    報連相のタイミングがわからない