設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

保育実習ガイドブック : 理論と実践をつなぐ12の扉

  • 著者名山崎喜代子, 古野愛子編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2017.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073010
  • 請求記号P 07//Y 48
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名保育実習ガイドブック : 理論と実践をつなぐ12の扉
  • 書名ヨミホイクジッシュウガイドブック
  • 著者名山崎喜代子, 古野愛子編著
  • 著者ヨミヤマザキ,キヨコ
  • ISBN9784623076406
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2017.5
  • ページx, 167p
  • サイズ26cm
  • 注記監修: 中里操, 清水陽子
    文献あり
  • 件名保育
    教育実習
  • 目次はじめに
    本書の構成図

    第Ⅰ部 理論編:保育実習に必要な知識って何だろう?
    第1章 家族と子どもをめぐる環境の変化を知ろう
     1 家族のあり方と子育て環境の変化
     2 変わる子どもの発達環境
     保育をひらく扉1 虐待は脳を傷つける
    第2章 子どもと家族を支える福祉政策を理解しよう
     1 日本における児童福祉法制のあゆみ
     2 保育・社会的養護の現状
     3 少子化対策と子育て環境の整備へ 
     保育をひらく扉2 「赤とんぼの歌」と子守学校
    第3章 保育士の仕事と専門性を理解しよう
     1 保育士の仕事を理解する
     2 保育士の専門性とは何か?
     3 保育士に求められる現代的役割
     保育をひらく扉3 どうして子どもはかわいいのか?
    第4章 子どもの発達を学んで保育支援をしよう
     1 0~18歳の子どもの発達
     2 保育士としての子どもの捉え方
     3 特別な支援が必要な子どもについて
     保育をひらく扉4 思春期の攻撃的脳の原因解明
    第5章 保育における相談援助を学ぼう
     1 保育士に求められている相談援助の役割と視点・原理・原則
     2 相談援助(ソーシャルワーク)の技術
     3 相談援助のプロセス
     4 保育士が行う相談援助の実際
     保育をひらく扉5 「こども食堂」の広がり

     第Ⅱ部 実践編:保育実習で学ぶことって何だろう?
    第6章 保育実習のことを理解しよう
     1 保育実習の意義と目的
     2 保育実習の仕組みとプロセス
     3 自主実習(ボランティア)の意義と目的
     保育をひらく扉6 ちょっと待って! その写真,SNSにあげるのですか?
    第7章 保育実習に行く準備をしよう
     1 保育実習までに確認しておくこと
     2 保育実習までの一連の流れ
     3 実習に向けた準備と心構えを確認しよう
     保育をひらく扉7 実習中の危機管理は大丈夫?
    第8章 保育所実習のデザインと実際を学ぼう
     1 保育所実習のデザインのために
     2 実習指導案のつくり方・書き方
     3 実習指導案の例と解説
     4 保護者や地域の子育て支援における相談と対応を学ぶ
     保育をひらく扉8 小さな手から大きな輪へ──実習生の保育所実習での体験談より
    第9章 施設実習の準備と実際を学ぼう
     1 施設実習(保育実習Ⅰ・Ⅲ)の意義と準備
     2 施設実習における支援の方法と注意点
     3 施設概要とデイリープログラム
     保育をひらく扉9 無料塾開催──公立高校入試合格の喜び
    第10章 実習日誌の書き方と活用の仕方を学ぼう
     1 実習日誌を書く意義と目的
     2 実習日誌を書くための準備 
     3 実習日誌作成の際のポイントと注意事項
     4 記録を通しての学びの振り返り
     保育をひらく扉10 書くことは心を動かして見ること
    第11章 保育実習後の振り返りをしよう
     1 保育実習後の手続き
     2 実習の学びと課題の整理
     3 保育士としてのキャリアデザイン
     保育をひらく扉11 実習を終えたみんなにエールをおくる
    第12章 子どもと遊ぶ力をつけよう
     1 子どもの発達にとっての「遊び」の意味
     2 「遊び」の多様性を理解しよう
     3 遊びの実際──わらべ歌遊びを中心に
     保育をひらく扉12 遊びの意味を考える
    巻末資料
     巻末資料1 全国保育士会倫理綱領
     巻末資料2 保育実習先の施設一覧