設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

幼児期の終わりまでに育って欲しい姿:5歳児編 後編

  • 著者名新宿スタジオ制作・著作 ; 若月芳浩監修・副音声解説
  • 出版者新宿スタジオ
  • 出版年[2017.5]

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0073188
  • 請求記号D 376//Sh99//4
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分視聴覚 - DVD
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 DVD
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名幼児期の終わりまでに育って欲しい姿:5歳児編 後編
  • 書名ヨミヨウジキノオワリマデニソダッテホシイスガタ
  • 著者名新宿スタジオ制作・著作 ; 若月芳浩監修・副音声解説
  • 著者ヨミシンジュクスタジオ
  • 叢書名V-toneビデオライブラリー
  • 副叢書名教育・保育のエピソードシリーズ : 主体的学び・対話的学び・深い学びへのアプローチ
  • 副叢書番号第4巻
  • 出版地[東京]
  • 出版者新宿スタジオ
  • 出版年[2017.5]
  • ページビデオディスク2枚 (102分)
  • サイズ12cm
  • 注記撮影協力: 育愛学園四季の森幼稚園
    出版年月, 収録時間, 監修者, 撮影協力は出版社サイトの情報による
  • 内容生活を共有する仲間たちとの様々な環境への関わりがあります。そうした遊びを日々継続していくことが、主体的な学び、対話的な学び、そして深い学びになってきます。5歳児へのエピソードを通して、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」がどのような教育・保育の中で実現されていくか、そのプロセスをみていきましょう。
  • 目次○マット遊び
    ○ブランコをめぐるいさかい
    ○どろけい
    ○鉄棒
    ○木工遊び
    ○ビー玉転がし
    ○けんかと仲直り
    ○縦割りのリレー、中あて
    ○ステージごっこ