設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

死を前にした人にあなたは何ができますか?

  • 著者名小澤竹俊著
  • 出版者医学書院
  • 出版年2017.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0072815
  • 請求記号S 12//O 97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名死を前にした人にあなたは何ができますか?
  • 書名ヨミシオマエニシタヒトニアナタワナニガデキマスカ
  • 著者名小澤竹俊著
  • 著者ヨミオザワ,タケトシ
  • ISBN9784260032087
  • 出版地東京
  • 出版者医学書院
  • 出版年2017.8
  • ページvi, 159p
  • サイズ21cm
  • 注記文献あり
  • 件名生死
    ターミナルケア
  • 目次はじめに
    序章 苦しむ人への援助と5つの課題
     第1の課題 援助的コミュニケーション
     第2の課題 相手の苦しみをキャッチする
     第3の課題 相手の支えをキャッチする
     第4の課題 相手の支えを強める
     第5の課題 自らの支えを知る
    第1章 援助的コミュニケーション
     相手の苦しみをわかること,理解することはできるのか?
     わかってくれる人になるための聴き方
     聴き方の技法 反復
     聴き方の技法 沈黙
     聴き方の技法 問いかけ
    第2章 相手の苦しみをキャッチする
     相手の苦しみに気づく感性を養う
     苦しみは,希望と現実の開きである
     苦しみを2つに分けて考える
     すべての苦しみをゼロにすることはできない
    第3章 相手の支えをキャッチする,強める
     それはゴミか,宝物か
     “死”を穏やかなものと見る人がいる
     苦しみを通して気づく“支え”
     3つの支え
     将来の夢
     支えとなる関係
     選ぶことができる自由
     支えを見つける9つの視点
    第4章 自らの支えを知る
     自分自身を認めることができる時
     自分自身を認めることができない時
     自分に「よくできました」と言えない時
     自分を認めることの大切さ-「これで良い」という言葉
    第5章 援助を言葉にする-事例で学ぶ援助の実際
     事例紹介の文章から,苦しみと支えをキャッチする
     事例検討シートを活用する
     事例検討の実際
      事例1 病状を認めようとしないOさん
      事例2 1人暮らしで自宅での生活を希望するUさん
      事例3 「もう死んでしまいたい」と訴えるTさん
    おわりに
    Column
     Column 1 本を読んでも泳げない
           -エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座の勧め
     Column 2 意思決定支援
           -本人が最も大切にしてきたことは何でしょうか?
     Column 3 人生の最終段階に共通する自然経過
     Column 4 ディグニティセラピー
           -「これまで」と「これから」をつなぐグリーフケア
    Episode
     Episode 1 「反復」の難しさ
     Episode 2 まさかの“全権掌握宣言”
     Episode 3 お母さんを一文字で表すとしたら?