設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

介護職のための困りごと&お悩み解決ハンドブック

  • 著者名因利恵監修・著
  • 出版者ナツメ社
  • 出版年2017.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計7

所蔵事項

  • 登録番号0072797
  • 請求記号S 02//I 51
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名介護職のための困りごと&お悩み解決ハンドブック
  • 書名ヨミカイゴショクノタメノコマリゴト&オナヤミカイケツハンドブック
  • 著者名因利恵監修・著
  • 著者ヨミイン,トシエ
  • ISBN9784816362767
  • 出版地東京
  • 出版者ナツメ社
  • 出版年2017.8
  • ページ255p
  • サイズ19cm
  • 件名高齢者福祉
    介護福祉
    ホーム・ヘルパー
  • 目次第1章 1人暮らしの高齢者への支援
    trouble001 決められた時間でサービスを提供できない
     1探しものをする時間をなくす
     2仕事の手順をシミュレーションする
     3できなかった原因を考える
     4工夫しても時間がオーバーするときは……
    こんなときは……
    ケース1 訪問介護計画のポイントがわからない
    ケース2 仕事の手順書がない
    チェックできるヘルパーの持ち物
    trouble002 訪問したら「帰っていい」と言われた
     1訪問した理由を伝える
     2自分自身の行動を振り返る
     3今の気持ちを尋ねる
    trouble003 玄関のチャイムを押しても返事がない
     1電話で安否を確認をする
     2家の中に入って安否を確認する
     3利用者が外出している場合は……
    こんなときは……
    ケース1 呼びかければ反応がある
    ケース2 反応はあるが意識がもうろうとしている
    ケース3 呼びかけても反応がない
    trouble004 朝,なかなか起きてくれない
     1起きられない理由を探る
     2起こし方を工夫する
    目覚めをよくする安眠対策
    対策1 午前中に太陽の光を浴びる
    対策2 昼間の活動量を増やす
    対策3 規則正しい生活をしてもらう
    対策4 水分のとり方を調整する
    対策5 体を温める
    対策6 温めた牛乳を飲む
    対策7 アルコールやカフェインを避ける
    trouble005 歯みがきをしてくれない
     1口腔内をチェックする
     2歯みがきをするメリットを繰り返し伝える
     3歯みがきの方法を工夫する
    trouble006 着替えをいやがる
     1身体状況をチェックする
     2人目を気にするかをチェックする
     3着替えたくなるような声かけをする
     4一緒に洋服を選ぶ
    trouble007 自分でできることもやろうとしない
     1依存心を取り除<
     2一緒にやりましょうと誘う
     3生きがいのもてる生活環境をつくる
    trouble008 訪問中に外出しようとする
     1不在では提供できないことをわかってもらう
     2訪問スケジュールの変更を打診する
    こんなときは……
    対応1 利用者の状態を確認する
    対応2 応援をお願いする
    対応3 家族に連絡する
    trouble009 訪問したら排泄の失敗をしていた
     1励ましながら着衣を交換する
     2後始末をする
    こんなときは……
    対応1 トイレに間に合わない
    対応2 頻繁にトイレに行きたがる
    trouble010 食べたいものを尋ねても返事がない
     1利用者の好みを把握する
     2食材から献立を考える
     3本やネットからヒントをもらう
    trouble011 希望した料理をつくったのに食べてくれない
     1食事の様子を観察する
     2調理の仕方にも好みがある
     3盛りつけにも気を配る
     4食事環境を整える
    trouble012 いつも同じ食材しかない
     1調理の仕方で変化をつける
     2栄養バランスに気をつける
    trouble013 利用者から料理について細かく指示される
     1教えてもらうつもりで希望を聞く
     2一緒にやって教えてもらう
    チェック できるヘルパーの実践料理術
    trouble014 腐った食品を処分させてくれない
     1一緒に状態を確かめる
     2もらっで処分してもらう
    trouble015 薬を飲んでいないのを見つけた
     1服薬状況を確認する
     2うっかりが続く場合は……
     3自己判断でやめてしまう場合は……
    こんなときは……
    ケース1 市販薬の購入を頼まれた
    ケース2 食事療法を守っでくれない
    trouble016 預金の引き出しを頼まれた
     1本人におろしてもらう方法を考える
     2ほかの制度での対応を検討する
    trouble017 帰り際に「車に同乗させてほしい」とせがまれる
     1できないことを理解してもらう
     2代わりの方法を紹介する
    trouble018 お正月気分を味わわせてあげたい
     1手間のかからないおせち料理をつくる
     2過剰サービスに注意する
    trouble019 「家事をするより話し相手になって」と言われてしまう
     1悩みを聴くのも仕事のうち
     2話し相手を求める気持ちに寄り添う
     3別のサービスにつなぐ
    こんなときは……
    ケース1 「昔はよかった」しか言わない
    ケース2 「もう死んでしまいたい」と言う
    trouble020 会話が続かず気まずい
     1苦手意識を捨てる
     2緊張が伝染すると気まずくなる
    チェック できるヘルパーの実践会話術
    チェック できるヘルパーの基本マナー
    第2章 老老介護の高齢者への支援
    trouble021 「料理はいいから拭き掃除をして」とお願いされた
     1拭き掃除はヘルパーができるサービス
     2できるお願いでも計画どおり
    trouble022 部屋が散らかっていて掃除ができない
     1ゴミ屋敷の片づけは日常の家事
     2ゴミだと決めつけない
     3勝手に捨でない
     4信頼関係ができてから片づける
    こんなときは……
    ケース1 ネズミが出た
    ケース2 ウジ虫がわいでいる
    チェック できるヘルパーの実践掃除術
    trouble023 部屋の掃除をさせてくれない
     1掃除にかぎらずサービスを拒否するときは……
     2掃除のみを拒否するときは……
    trouble024 「物がなくなった」と言われた
     1疑っているとはかぎらない
     2認知症がある人の場合は……
    trouble025 「つり銭が足りない」と言われた
     1預かったお金はメモをして確認する
     2つり銭を確認したらサインをもらう
     3余分なお金をもたない
    trouble026 「明日来るときに買ってきて」とお金を渡された
     1訪問前に買い物はできる
     2「タバコを買っできて」と頼まれたら……
    trouble027 利用者から頼まれたものがお店にない
     1代替案を尋ねる
     2希望のメーカーやブランドを尋ねる
    trouble028 買ってきたものが気に入らない
     1価値観を押しつけない
     2衣類はイメージをつかむ
    trouble029 「家族の食事も一緒につくって」と頼まれる
     1家族を思う気持ちを汲み取る
     2家族負担を減らす方法を提案する
    trouble030 利用者が入浴したがらない
     1裸を見られるのは恥ずかしい
     2汚れた下着を見られたくない
     3面倒だからといやがる
     4過去がトラウマになっている
     5認知症のある人が拒否するときは……
    trouble031 利用者が湯船から出てくれない
     1体の負担を考えで行動する
     2あらかじめ時間を区切る
    trouble032 バイタル値が悪いのに入浴を中止してくれない
     1入浴には危険がいっぱい
     2中止についでの同意をもらう
    trouble033 おむつ交換をさせてくれない
     1おむつ交換は誰でも恥ずかしい
     2利用者の尊厳を守る声かけを
    trouble034 トイレ誘導をいやがる
     1排泄の習慣を把握する
     2無理強いをしない
     3自分の行動を振り返る
    こんなときは……
    ケース1 トイレ誘導を拒否して粗相をしてしまった
    ケース2 もったいないからと交換してくれない
    trouble035 手順書にないトイレ誘導を頼まれた
     1おむつの不快感を想像する
     2手順書にこだわらない
     3そぶりを察して声かけする
    trouble036 水分をとってくれない
     1脱水の兆候がないかを確認する
     2原因に沿った対応を考える
     3自然にとれる工夫をする
    trouble037 マッサージをしてほしいと頼まれる
     1リハビリテーションは医療行為
     2さすったり.もんだりもダメ
    trouble038 サービスが足りないのではと気になる
     1向上心は競争心にすり替わる
     2やりすぎの弊害
    trouble039 断っても帰り際に必ず茶菓を出される
     1好意を受けるとお返しかしたくなる
     2一度受け取れば一度では済まない
    trouble040 帰り際に用事を頼まれる
     1簡単にできでも安易に引き受けない
     2引き留めるために用事を頼むこともある
    trouble041 ペットが汚した部屋の掃除も介護保険の対象?
     1利用者が生活している部屋でも対象外
     2負担を感じていることもある
    trouble042 終了時間になっても話が終わらない
     1心の準備をしてもらう
     2話の受け止め方を見直す
    第3章 家族と同居している高齢者への支援
    trouble043 家族が口うるさい
     1わが身を振り返る
     2まちかっていても、まずは受け入れる
    trouble044 家族の部屋の掃除を頼まれる
     1生活援助を受けられるかは家族の状況しだい
     2家族の部屋は業務範囲外
     3物置の片づけも業務範囲外
    trouble045 家族の協力が得られない
     1利用者と介護者の架け橋になる
     2介護者を含めて支援する
    trouble046 家族と利用者の希望が異なる
     1介護の基本は利用者本位
     2家族が納得できる提案をする
    trouble047 利用者・家族と相性が合わない
     1苦手な人に向き合う
     2自信がついたヘルパーの落とし穴
     3相手の意思を尊重した声かけをする
     4距離感をつかむ
     5聴き上手が好かれる
    trouble048 ヘルパーを家政婦と勘違いしている
     1ヘルパーと家政婦の違い
     2QOLを向上させるには
    trouble049 利用者の体調が悪く手順書どおりに仕事ができない
     1手順書どお引こできないことは多い
     2機嫌が悪くて仕事ができないこともある
    trouble050 陰部洗浄のやり方に困る
     1プライバシーに配慮してしっか引そう
     2信頼関係ができれば任せてもらえる
    trouble051 家族が十分なケアをしようとしない
     1ケア不足は虐待の前兆
     2中立的な立場から支援する
     3事実関係を見極めてから対応する
     4見で見ぬふりはしない
    チェック 早期発見に役立つ虐待のサイン
    trouble052 口を開けばグチや悪口ばかり
     1欲求不満のはけ口がグチになる
     2悪口を言っても僧んでいるとはかぎらない
    第4章 緊急時の対応
    trouble053 訪問予定時間に間に合わない
     1遅れるときは礼儀を尽くす
     2待機時間は報酬外
    trouble054 訪問中にお酒のにおいがする
     1お酒に代わる楽しみを見つけてもらう
     2依存症が疑われる場合は早期対応を
    trouble055 利用者が浴室で転倒した
     1転倒したら入浴は見合わせる
     2入浴介助は事故の危険が高い
    trouble056 褥痕を見つけた
     1褥瘡の処置は医療職の仕事
     2介護職ができること
    trouble057 利用者の体調が悪そうに見える
     1自分自身の目で確かめる
     2体調の把握は観察とコミュニケーション
    trouble058 利用者が腹痛を訴え始めた
     1腹痛の原因に合わせで対応する
     2勝手に病院に付き添わない
    trouble059 利用者がむせ始めた
     1むせたときは……
     2むせを繰り返すときは……
     3誤嚥をしたときは……
     4窒息したときは……
    trouble060 たんの吸引を頼まれた
     1要件があることを理解してもらう
     2法制化されて処分は厳しくなった
    trouble061 器物を破損してしまった
     1謝罪は後回しにしない
     2どんなものでも壊したら報告する
     3物とともに思い出が消える
    trouble062 洗濯したら衣類が破れた
     1自分が破ったのでなくでも謝る
     2洗うときは許可をとる
    trouble063 訪問したら利用者が亡くなっていた
     1誰でも最期のときを迎える
     2第一発見者としてやるべきこと
     3救急搬送する場合にやるべきこと
     4死別体験のショックから立ち直るには……
    第5章 仕事上でのトラブルへの対応
    trouble064 ヘルパーを変えてほしい言われた
     1「ベテランがいい」と言われたときは……
     2「若い人がいい」と言われたときは……
     3「男性はイヤ」と言われたときは……
     4「前任者に来てほしい」と言われたときは……
     5「違う人に来てほしい」と言われたときは……
    trouble065 利用者がわがままばかり言う
     1ヘルパーのやることが気に入らない
     2些細なことで怒りを爆発させる
    trouble066 利用者が暴力をふるう
     1我慢しないで身を守る
     2原因を探り複数で対応する
    trouble067 ほかのヘルパーと比べられる
     1複数のヘルパーで支援するときは……
     2ほめられたときは……
     3ほかのヘルパーの不満を聞いたときは……
    trouble068 利用者からほかの事業所の苦情を言われた
     1苦情に耳を傾ける
     2信頼関係を崩さないように配慮する
     3苦情があっでも問題があるとはかぎらない
     4問題が存在しない苦情だった場合は……
    trouble069 根ほり葉ほりプライベートな話を尋ねられる
     1親密さが増すと興味がわ<
     2質問を質問で返す
     3連絡先を聞かれたときは……
     4好意を打ち明けられたときは……
    trouble070 立て替えたお金を支払ってくれない
     1お金は立で替えずに利用者から預かる
     2立て替えるときは事業所に連絡をしてもらう
     3「ちょっと貸して」と言われたときは……
    trouble071 利用者からセクハラを受ける
     1セクハラを見極める
     2毅然とした態度も必要
     3事業所に相談する
     4事業所がダメでも相談窓口はある
    trouble072 聞いてもいないことを言ったと言い張る
     1「言った言わない」は水かけ論
     2大事なことはメモに残す
     3非難されても受け止める
    trouble073 チームがまとまらない
     1足並みの乱れは利用者にはストレス
     2連絡ノートを上手に活用する
     3スーパービジョンがチームを活性化させる
    チェック 良好な人間関係を築くコツ
    Appendix
    ●ヘルパーができること,できないこと
    ◆訪問介護におけるサービス行為の区分等
    ◆保険給付として不適切な事例への対応について
    目的別Index