設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

茶と琉球人

  • 著者名武井弘一著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2018.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073111
  • 請求記号IS//1700
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名茶と琉球人
  • 書名ヨミチャトリュウキュウジン
  • 著者名武井弘一著
  • 著者ヨミタケイ,コウイチ
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1700
  • ISBN9784004317005
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2018.1
  • ページxiii, 202p
  • サイズ18cm
  • 注記主要参考文献・史料: p189-196
  • 件名茶 -- 歴史
    琉球
  • 目次はじめに
    序 章 近世琉球の幕あけ
     1 足元からみた琉球国
     2 薩摩の琉球侵攻
     3 琉球人のしたたかな計略
    第一章 琉球人の自然への営みと茶
     1 蔡温の登場
     2 浦添間切と百姓の暮らし
     3 近世琉球の自然環境と茶
    第二章 球磨茶がたどった道
     1 茶はどこから
     2 琉球人が愛した茶
     3 球磨茶に飛びついた者たち
    第三章 琉球における茶の消費
     1 士族への茶の広まり
     2 琉球社会の変容
     3 茶の出土品は語る
    終 章 近世琉球の“自立”とは何か
     1 茶の生産者に思いをはせて
     2 モノからみた琉球史
     3 近世琉球の“自立”を問う
    おわりに
    主要参考文献・史料
    図版一覧
    あとがき