設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

外国人介護職への日本語教育法 : ワセダバンドスケール(介護版)を用いた教え方 : teaching Japanese for foreign careworkers by Waseda band scales

  • 著者名宮崎里司著・監修 ; 中野玲子, 早川直子, 奥村恵子著
  • 出版者日経BPマーケティング (発売)
  • 出版年2017.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0073116
  • 請求記号S 01//A 00
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名外国人介護職への日本語教育法 : ワセダバンドスケール(介護版)を用いた教え方 : teaching Japanese for foreign careworkers by Waseda band scales
  • 書名ヨミガイコクジンカイゴショクエノニホンゴキョウイクホウ
  • 著者名宮崎里司著・監修 ; 中野玲子, 早川直子, 奥村恵子著
  • 著者ヨミミヤザキ,サトシ
  • ISBN9784931400863
  • 出版地東京
  • 出版者日経BPマーケティング (発売)
  • 出版年2017.12
  • ページ143p
  • サイズ26cm
  • 件名介護福祉
    日本語教育(対外国人)
  • 目次第1章 今、外国人介護職は
     1. 外国人介護職が必要とされる社会背景、働いている仕組み、制度、資格
     2. 現在はどのように働いているか、どのように日本語が教えられているか
     3. 介護専門の日本語能力を測る必要性とメリット
     4. 受け入れ介護施設で、初めて日本語を教える人のためのQ&A
     
    第2章 こうして教えれば介護現場の“戦力"に育つ
     1. 理想的な日本語教育のフローとは
     2. 日本語能力測定のコツ
     3. 学習計画の立て方
     4. ポートフォリオで学習を振り返る
    第3章 外国人介護職のための日本語能力測定基準「ワセダバンドスケール」活用法
     1. 外国人介護職にとって必要な日本語能力を測定する
     2. ワセダバンドスケール(介護版)
     3. オリジナルバンドスケールを作る
    第4章 介護専門能力を向上させる日本語学習指導法
     1. 語彙編
     2. 文章編
     3. 会話編
      (1)利用者と話そう まずは声かけから
      (2)利用者と話そう 会話のキャッチボール
      (3)要求を伝えよう
      (4)相手の要求に応えて同僚に報告しよう
      (5)問題が起こったら
     4. 日本語教室の実例