設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

保育内容人間関係

  • 著者名榎沢良彦, 入江礼子編著 ; 倉持清美 [ほか] 共著
  • 出版者建帛社
  • 出版年2017.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073815
  • 請求記号P 00//Sh25//ni
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名保育内容人間関係
  • 書名ヨミホイクナイヨウニンゲンカンケイ
  • 著者名榎沢良彦, 入江礼子編著 ; 倉持清美 [ほか] 共著
  • 著者ヨミエノサワ,ヨシヒコ
  • 叢書名シードブック
  • 第3版
  • ISBN9784767950655
  • 出版地東京
  • 出版者建帛社
  • 出版年2017.12
  • ページviii, 181p
  • サイズ21cm
  • 注記その他の共著者: 佐々木晃, 高嶋景子, 増田時枝, 嶺村法子, 矢萩恭子
    ジャケットに「2017年告示幼稚園教育要領,保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領準拠」とあり
    引用文献, 参考文献あり
  • 件名人間関係(保育内容)
  • 目次第1章 領域「人間関係」
    1.領域「人間関係」においてはぐくむもの
    2.「人とかかわる力」
    3.自我の芽生えと人とのかかわり
    4.共生と領域「人間関係」
    5.小学校教育の基礎としての良記「人間関係」
    第2章 「人間関係」にかかわる現代社会の状況
    1.少子化
    2.家族の変化
    3.自然の破壊と減少
    4.メディアの普及・バーチャルリアリティと直接体験の減少
    第3章 人とかかわる力の発達
    1.発達の捉え方
    2.乳幼児期の発達の姿
    3.乳幼児期の発達を支えるもの
    4.乳幼児期から児童期へのつながり
    第4章 保育の中での子どもの体験と学び
    1.遊びと子どもの学び
    2.子ども同士のかかわりにおける学び
    3.保育者とのかかわりにおける学び
    4.地域の人とのかかわりにおける学び
    5.行事を通しての学び
    6.規範意識や道徳性の学び
    第5章 園生活の発展―共同性の育ちに向かって
    1.一人ひとりの自己充実
    2.友達とかかわる楽しさ
    3.互いを意識し気遣う
    4.物に対する共同の意識の変化
    5.信頼関係の形成
    6.共同遊びの展開
    第6章 人とかかわる力を育てる保育者の役割と援助
    1.園生活の基盤としての保育者
    2.遊びの仲間としての保育者
    3.子どもの理解者としての保育者
    4.子どもの相互交流を支える
    5.子どもの相互理解を深める
    6.助言者としての保育者
    7.環境の構成者としての保育者
    8.モデルとしての保育者
    第7章 人とのかかわりで気になる子どもへの援助
    1.保育者が気になる行動とその理由
    2.“気になる子”と見る保育者側の問題
    3.気になる子どもの受け止め方
    4.気になる子どもの理解へ向けて
    第8章 人とかかわる力を育てる大人の人間関係
    1.子どものかかわりの世界を支える保育者同士の関係
    2.子どものかかわりの世界を支える園と保護者の関係
    3.子どものかかわりの世界を支える保護者同士の関係
    4.子どものかかわりの世界を支える園と地域との関係
    5.子育て支援ネットワークの広がり