設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

地元経済を創りなおす : 分析・診断・対策

  • 著者名枝廣淳子著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2018.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073383
  • 請求記号IS//1704
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名地元経済を創りなおす : 分析・診断・対策
  • 書名ヨミジモトケイザイオツクリナオス
  • 著者名枝廣淳子著
  • 著者ヨミエダヒロ,ジュンコ
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1704
  • ISBN9784004317043
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2018.2
  • ページviii, 209p
  • サイズ18cm
  • 件名地域開発
    地域経済
    地域開発 -- 日本
    地域経済 -- 日本
  • 目次まえがき
    序 章 なぜいま,地域経済か
     しなやかに強い地域の鍵は,しっかりした「地域経済」/人口減少に歯止めがかかった「好循環の地域づくり」
    第1章 地域へ戻りつつある経済
     もともと経済とは地域経済だった/経済が地域へ戻っていく理由/日本の地方に特有の問題状況/地域経済を取り戻すための分析モデルとツールがある!
    第2章 あなたの地域は「漏れバケツ」?
     「漏れバケツ」モデルとは/危うい依存から,自立に基づく相互依存へ/バケツの中はどうなっているのか?/漏れているのか,循環しているのか,それが問題
    第3章 まずは地域全体の漏れの度合いを知る
     産業連関表を用いて「波及効果」を調べる/産業連関表から「域際収支」を調べる/新登場の「地域経済分析システム」を活用する/地域経済循環マップ/地域経済循環率
    第4章 地域の「どこで,どれくらい漏れているか」の詳細を知る
     既存の統計データを活用する/地域内乗数効果を計算する方法/買い物調査を行う
    第5章 身近な「漏れ穴」をふさぐ
     「地産地消」から「地消地産」へ/学校給食を変えよう/「外に持ち出して加工して持ち込んでいるもの」に着目する/わかりやすい離島の「漏れ」/すでに存在している生産者と消費者をつなぐ/海外では
    第6章 「最大の漏れ穴」をふさぐ
     地域のエネルギー自給の「みなし」と「実質」/「植民地型」からの脱却/小水力発電から生まれる大きな価値/地域の再エネで「子どもたちが帰ってこられる」集落づくり/条例で進める地域の再エネ
    第7章 「漏れ穴」をふさぐ新しい資本主義
     ローカル・インベストメントのやり方/地元の地方銀行や信用組合・信用金庫に預金する/市民バンク,クラウド・ファンディング,ソーシャル・レンディングで地元に投資する/「地元の投資が必要な事業」と「地元に投資したい人」を結びつける/スロー・マネー運動/住民出資による合同会社で合併から再生/各地に広がる住民出資の取り組み/今後の重要性
    第8章 地域経済を考え直す――水俣市と下川町はいま
     水俣――企業城下町の「もやい直し」/「環境首都」の経済再生のために/お金の流れを「見える化」する/可視化された「漏れ」から始まる創造事業/下川町――「50歳から住みたい地方ランキング全国1位」になるまで/町の経済規模と域際収支がわかった!/地元資源を活用して,エネルギー自給の町へ!/利害の対立する事業者の巻き込み方/永続するエネルギーと地域経済の土台を作る/さらに足腰の強い地域経済に
    第9章 地域経済を取り戻す――トットネスで始まる「新しい物語」
     トットネスの町とトランジション・タウン運動/食の「リ・ローカリゼーション」プロジェクト/エネルギーも住宅も通貨も,「リ・ローカリゼーション」/次々とプロジェクトや取り組みを生み出す三種の神器/「自分たちの地域はこうありたい」というビジョンから始まる/コーヒー戦争に勝つ!/「新しい物語」を生み出す
    おわりに