設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

歌と絵本が育む子どもの豊かな心 : 歌いかけ・読み聞かせ子育てのすすめ

  • 著者名田島信元 [ほか] 編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2018.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0074180
  • 請求記号P 9//Ta26
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名歌と絵本が育む子どもの豊かな心 : 歌いかけ・読み聞かせ子育てのすすめ
  • 書名ヨミウタトエホンガハグクムコドモノユタカナココロ
  • 著者名田島信元 [ほか] 編著
  • 著者ヨミタジマ,ノブモト
  • ISBN9784623070152
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2018.4
  • ページxiii, 311p
  • サイズ19cm
  • 注記その他の編著者: 佐々木丈夫, 宮下孝広, 秋田喜代美
    文献: 各章末
  • 件名乳幼児心理学
    童謡
    読み聞かせ
    家庭教育
    保育
    童謡
    読み聞かせ
  • 目次はじめに
    序 章 「歌いかけ・読み聞かせ」活動の理解を深める発達心理学理論
     1 最近の「歌いかけ・読み聞かせ」活動への注目と課題
     2 「歌いかけ・読み聞かせ」活動を理解するための基礎的な発達心理学理論
     3 「歌いかけ・読み聞かせ」に関わる発達心理学的知見
     4 「歌いかけ・読み聞かせ」活動は生涯発達を支援する
     第Ⅰ部 「歌いかけ・読み聞かせ」の統合的活用と子どもの発達
    第1章 「歌いかけ・読み聞かせ」活動は発達の根幹をつくる
     1 なぜ、「歌いかけ・読み聞かせ」活動を問題とするのか
     2 乳幼児期の「歌いかけ・読み聞かせ」活動の構造と機能、および発達への影響過程
     3 発達に寄与する「歌いかけ・歌唱」「読み聞かせ・読書」支援のあり方
     4 子どもの心の成長を育む「歌いかけ・読み聞かせ」のポイント
     5 「歌いかけ・読み聞かせ」は子どもと大人の心の成長を育み続ける
    第2章 「歌いかけ・読み聞かせ」が豊かな子育てと発達を支援する――公文の実践からみえてきたこと(佐々木丈夫・板橋利枝)
     1 家庭教育として誕生した公文式
     2 数学と読書力の関係
     3 読書力の育成を目指して
     4 共同研究の実施――発達心理学と脳科学からのアプローチ
     5 公文の子育て応援活動「こそだて ちえぶくろ」について
     6 「こそだて ちえぶくろ」追跡調査からみえてきた「歌いかけ・読み聞かせ」の効果
     第Ⅱ部 歌いかけ活動からみえてきたこと
    第3章 子どもと歌を結ぶもの(早川史郎)
     1 「歌いかけ」と子どもの歌
     2 「歌いかけ」を受けとめる子どもの音感
     3 日本の子どもの歌とは 
     4 「歌いかけ」にはどんな歌が…… 
    第4章 乳児への音楽と歌いかけが親と子の豊かな関係を育む――対乳児発話音声と対乳児歌唱音声(黒石純子)
     1 感情性情報を音声のプロソディー要素が伝達する
     2 対乳児歌唱音声と対乳児発話音声との違い
     3 二つの対乳児歌唱音声
     4 歌いかけ音声の柔軟性
     5 歌いかけとともに伝わる多感覚刺激
    第5章 乳幼児への歌いかけ活動が豊かな社会・情動性を育む(春日 文)
     1 乳幼児への歌いかけ
     2 母親の歌いかけのあり方と母子への影響
     3 歌いかけにみられる子どもの情動調整の発達
     4 歌いかけを通して、子どもはどのように歌を自分のものにしていくのか
     5 歌いかけの役割がもつ実践的な意義
    第6章 童謡を親と子の最初の共通体験に(牛山 剛)
     1 世代を越えて歌い継がれる童謡・唱歌
     2 子どもの歌の最初は童唄
     3 日本の童謡運動の歩み
     4 新しい時代の子どもの歌の世界
     5 再びコンクールのこと
     6 なぜ、いま童謡なのか
     第Ⅲ部 読み聞かせ活動からみえてきたこと
    第7章 絵本・物語がもつ力(藤本朝巳)
     1 幸せな思い出
     2 昔話と子どもの経験
     3 日本の昔話「ねずみのすもう」 
     4 絵本と情報の伝達
     5 絵本の語り口
     6 文字の魅力――タイポグラフィー
     7 行きて帰りし物語
     8 絵本『ちいさなねこ』
     9 帰巣本能と人が帰るべき場所
     10 ハッピー・エンディング?
    第8章 読み聞かせは“心の脳”に届く(泰羅雅登)
     1 どのように検証するのか
     2 脳の構造と機能
     3 最初の仮説と仮説に反する結果――子どもの前頭前野は活動していない
     4 次の仮説とその検証――「心の脳」が活動する
     5 「心の脳」の大切さ
     6 「心の脳」が「育つ」とは
     7 読み聞かせは「親子の絆づくり」につながる
     8 母親の声の重要性
    第9章 乳幼児への読み聞かせが豊かな言語発達を育む(岩崎衣里子)
     1 絵本の読み聞かせとは
     2 絵本の読み聞かせは対人関係の基盤をつくる
     3 絵本の読み聞かせが子どもの語い発達に影響するまでのプロセス
     4 実践現場への提案
    第10章 地域活動における読み聞かせが豊かな生涯発達を導く(宮下孝広)
     1 読み聞かせの社会的広がり
     2 「読み聞かせ交流会」――長野県塩尻市市民交流センターの実践
     3 交流会の発達的意義
     4 交流によって支えられる発達の場
     5 地域活動としての読み聞かせの意義
    終 章 絵本を介した「分かち合い」(秋田喜代美)
     1 文化的活動としての、赤ちゃんとの絵本の分かち合い
     2 絵本経験が子どもたちや保護者をつなぐ