設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

こうすればうまくいく! 知的障害のある子どもの保育 : イラストですぐにわかる対応法

  • 著者名水野智美, 西村実穂著
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2018.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年07月16日

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計6

所蔵事項

  • 登録番号0073783
  • 請求記号378.6//Mi95
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名こうすればうまくいく! 知的障害のある子どもの保育 : イラストですぐにわかる対応法
  • 書名ヨミコウスレバウマクイクチテキショウガイノアルコドモノホイク
  • 著者名水野智美, 西村実穂著
  • 著者ヨミミズノ,トモミ
  • ISBN9784805856888
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2018.5
  • ページ111p
  • サイズ23cm
  • 注記監修: 徳田克己
  • 件名知的障害
    障害児保育
  • 内容第1章 知的障害のある子どもの保育
         基本編
     1 知的障害のある子どもへの配慮がなぜ必要か
     2 知的障害とは
        ・知的障害の表れ方
        ・こんなサインが見られたら:子ども自身が困っている可能性がある
        Column:「個性」と考えるのではなく、どのような支援を必要としているのかを考えよう
    知能検査・発達検査
     3 知的障害の原因と必要な配慮
        ・原因となる疾患
        ・原因となる環境
     4 知的障害を併発する割合の高い
       病気や障害
        ・自閉症スペクトラム
        ・脳性まひ
    ・てんかん
    ・心疾患
    ・目・耳・鼻の疾患(視覚・聴覚に異常がある場合)
    ・低出生体重児
     5 知的障害によって生じる身体的な問題
        ・排泄の問題(おむつがなかなかとれない、排泄の感覚が弱い)
        ・体の不調を訴えられない(痛みの暑さ・寒さなどの感覚が鈍い)
    ・体幹が弱い(ふにゃふにゃしている)
    ・手先が不器用
    ・運動が苦手
    ・肥満傾向
     Column:保育活動に参加できない理由は障害の種類によって異なる
    第2章 知的障害のある子どもへの対応
     1 知的障害のある子どもへの対応の基本
     Column:加配の先生とどう連携をしたらよいの?
     2 知的障害のある子どもへの具体的な対応の仕方
         ・先生の指示がわからない
         ・複数の指示を覚えられない
         ・絵本や紙芝居の途中であきてしまう
         ・集団行動では、いつも最後になってしまう
         ・言いたいことを言葉で表現できない
    ・絵を描く活動を嫌がる
    ・お漏らしが多い
    ・まわりの子どもたちがつくった積み木を倒してしまう
    ・まわりの子どもたちの遊びに入れない
    ・靴の左右がわからない
    ・服の裏表、上下左右がわからない
    ・ボタンを留められない
    ・集団活動に参加しようとしない
    ・食事の際に立ち歩く
    ・わからないことがあって、じっとしている
    ・運動会でリレーのルールがわからない
    ・発表会で周囲の子どもとおなじようにできない
    第3章 知的障害のある子どもをもつ
         保護者への支援
     1 知的障害のある子どもをもつ
       保護者への支援の基本
     2 保護者への具体的な支援の仕方
        ・保護者と連携して子どもを育てるために
         先生がすべきこと
        ・将来への不安を語る保護者への対応
        ・ほかの保護者の間になかなか入ることができない保護者への支援
    第4章 周囲の子どもたちへの対応
     1 知的障害のある子どもに対する
       周囲の子どもへの理解教育の基本
     2 周囲の子どもへの
       具体的な理解指導の方法
        ・なんでも手伝ってしまおうとする子どもへの対応
        ・できないことをからかう子どもへの対応
        ・知的障害のある子どもに無理強いをさせようとしているときの対応
    資料編
     1 知的障害のある子どもの療育について
         ・療育とは
         ・療育センターで子どもたちはどのような活動をしているのか
         ・療育センターと園はどのように連携を取ればよいのか
     2 知的障害のある子どもの就学について
         ・就学先を選択する際に大切にしなければならないこと
         ・特別支援学校とは
         ・特別支援学級とは
         ・就学先を決定するまで