設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

あそびから学びが生まれる動的環境デザイン

  • 著者名大豆生田啓友編著
  • 出版者[学研プラス(発売)]
  • 出版年[2018.5]

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0073786
  • 請求記号P 07//O 61
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名あそびから学びが生まれる動的環境デザイン
  • 書名ヨミアソビカラマナビガウマレルドウテキカンキョウデザイン
  • 著者名大豆生田啓友編著
  • 著者ヨミオオマメウダ,ヒロトモ
  • 叢書名Gakken保育books
  • ISBN9784058009154
  • 出版地[東京]
  • 出版者[学研プラス(発売)]
  • 出版年[2018.5]
  • ページ127p
  • サイズ30cm
  • 注記出版事項はジャケットによる
  • 件名保育
    教育的環境学
  • 内容 ●なぜ、「環境構成」なのか?
     ●豊かな環境構成があることで、学びが起こる一環境構成の重要性一
     ●環境を構成すればよいわけではない?
     ●「動的環境のデザイン」とは?一環境         ●5領域や10の視点と環境構成
     ●保育室の環境一環境のコーナー化
     ●視覚的な環境の再考:子どもへの「見える化」
     ●動的環境のデザインへ
    第1部 基礎編
    第1章 O~2歳児の環境デザイン
     落ち着いて過ごせる場
     ごっこあそびの場
     構成あそびの場
     絵本の場
     室内で体を動かしてあそぶ場
     感性を豊かにする場
     製作の場
     保育室内を飾る
     砂と泥の場
     心と体を動かす外あそびの場
     自然にふれる場
    第2章 3~5歳児の環境デザイン
     製作の場
     ごっこあそびの場
     知的な好奇心を育む場
     構成あそび・ゲーム性のあるあそびの場
     絵本の場
     情報を可視化する場
     水・砂・泥の場
     自然とかかわる場
    第2部 事例編
    「主体的・対話的で深い学び」が生まれる環境
    ・O歳児クラスの実践 多摩川保育園(東京都・大田区)
     匂いへの興味・関心から生まれた学び
    ・O~2歳児クラスの実践 ちいさなたね保育園(神奈川県・横浜市)
     0~2歳児の異年齢で楽しむお散歩
    ・4歳児クラスの実践 都跡こども園(奈良県・奈良市)
     子どもの思いに沿って、計画は臨機応変に
    ・3~5歳児クラスの実践 ひだまり保育園(東京都・世田谷区)
     異年齢で試行錯誤を楽しめる環境:水への興味がつながって
    ・5歳児クラスの実践 かぐのみ幼稚園(神奈川県・逗子市)
     子どもがデザインする園庭環境
    ・3~5歳児クラスの実践 仁慈保幼園(鳥取県・米子市)
     万華鏡の魅力から広がる世界