設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

図解食品学実験

  • 著者名森光康次郎, 新藤一敏編著 ; 飯島陽子 [ほか] 著
  • 出版者アイ・ケイコーポレーション
  • 出版年2018.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計16

所蔵事項

  • 登録番号0073810
  • 請求記号498.53//Mo54
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名図解食品学実験
  • 書名ヨミズカイショクヒンガクジッケン
  • 著者名森光康次郎, 新藤一敏編著 ; 飯島陽子 [ほか] 著
  • 著者ヨミモリミツ,ヤスジロウ
  • ISBN9784874923528
  • 出版地東京
  • 出版者アイ・ケイコーポレーション
  • 出版年2018.3
  • ページx, 182p
  • サイズ26cm
  • 注記その他の著者: 和泉秀彦, 伊藤圭祐, 伊藤創平, 木村ふみ子, 丹羽利夫, 濵渦康範, 矢内和博
    参考文献: p179
  • 件名食品化学 -- 実験
  • 目次序 実験上の注意事項
    [1]実験室における災害:その予防と対策
    [2]実験データの取り扱い(単位,有効数字,誤差)
    [3]レポートの書き方
    1章 分析法の原理と特徴
    [1]重量分析
    [2]容量分析
     2-1 中和滴定に用いる試薬の調製および標定
    [3]吸光光度法(ランベルト・ベールの法則)
    [4]原子吸光分光法
    [5]クロマトグラフィー
     5-1 薄層クロマトグラフィー
     5-2 高速液体クロマトグラフィー
     5-3 ガスクロマトグラフィー
    2章 一般食品の分析
    [1]試料の調製
    [2]水分(常圧加熱乾燥法)
     2-1 直接法
     2-2 乾燥助剤添加法
    [3]脂 質
     3-1 脂質の定性実験
     3-2 脂質に関する定量実験する
    [4]タンパク質,アミノ酸
     4-1 タンパク質・アミノ酸の定性実験(1)ビウレット反応(2)ニンヒドリン反応(3)キサントプロテイン反応
     4-2 タンパク質の定量実験(1)タンパク質の定量<セミミクロケルダール法>
     4-3 アミノ酸の定量実験(1)遊離アミノ酸の定量
    [5]炭水化物
     5-1 糖類の定性実験(1)モーリッシュ反応(2)ベネジクト反応(3)セリワノフ反応(4)バーフォード反応(5)ビアル反応(6)ヨウ素デンプン反応
     5-2 糖類の定量実験(1)炭水化物の定量実験(a)差し引き法(b)アンスロン硫酸法(2)高速液体クロマトグラフィー(HPLC法)を用いた単糖、二糖、オリゴ糖の定量(3)総還元糖(単糖、二糖、オリゴ糖)の定量(a)ベルトラン法<デンプンの定量><ショ糖の定量>(b)ソモギー・ネルソン法
    [6]食物繊維
    [7]灰分(乾式灰化法)
    [8]無機質
     8-1 無機質分析のための試料前処理法
     8-2 ナトリウム,カリウム(原子吸光分光法)
     8-3 リン(バナドモリプデン酸吸光光度法)
     8-4 鉄(1)原子吸光分光法(2)1,10-フェナントリン吸光光度法
     8-5 カルシウム(1)原子吸光分光法(2)キレート滴定による定量法
    [9]NaCl
     9-1 ナトリウムイオン電極法
     9-2 導電率電極法
    9-3 モール法
    [10]ビタミン
     10-1 ビタミンA(HPLC法)
     10-2 ビタミンB1 (HPLC法)
     10-3 ビタミンB2(HPLC法)
     10-4 ビタミンC(HPLC法,比色法)
     10-5 ナイアシン(微生物学的定量法)
    [11]有機酸
     11-1 酢酸(直接滴定法)
     11-2 総有機酸
    3章 健康関連成分
    [1]抗酸化活性の測定法
    [2]食品の香気成分分析
    [3]食品の香気成分分析
     3-1 柑橘果皮に含まれる香気成分リモネンの定量分析
     3-2 麦茶香気成分の抽出とピラジン類の分画と定性
    TIPS
    [1]主な実験器具
     1-1 基本的な実験器具類
     1-2 反応用・蒸留用器具類
     1-3 定量用器具
     1-4 乾燥用器具
     1-5 ろ過用器具
     1-6 その他
    [2]すリ合わせ器具
    [3]プラスチック製品の種類と取り扱い
    [4]器具の洗浄と乾燥
    [5]一般試薬の調製法
     5-1 溶 媒
     5-5 微量の溶質が溶存している場合の濃度表示
     5-2 パーセント濃度試薬の調製
     5-3 モル濃度試薬の調製
     5-6 液体試薬のうすめ方
     5-4 規定度
    [6]緩衝液の種類と調製法
    [7]有機溶媒の性質一覧
    [8]乾燥方法(固体、液体、気体)
    [9]高圧ボンベの種類と取り扱い
     9-1 高圧ガスボンベの種類
     9-2 高圧ガスボンベの取り扱い
     *参考文献
     *索 引