設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

教育学原論

  • 著者名滝沢和彦編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2018.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号9011410
  • 請求記号371.1//Ta73
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名教育学原論
  • 書名ヨミキョウイクガクゲンロン
  • 著者名滝沢和彦編著
  • 著者ヨミタキザワ,カズヒコ
  • 叢書名Minervaはじめて学ぶ教職
  • 叢書番号1
  • ISBN9784623083688
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2018.6
  • ページvi, 187p
  • サイズ26cm
  • 注記引用・参考文献: 章末
    索引: p185-187
  • 件名教育
    教育学
  • 目次監修者のことば
    はじめに
     第Ⅰ部 教育基礎論
    第1章 『教育学原論』の課題
     1 教育学原論とは
     2 本書の構成
    第2章 教育の概念
     1 「教育」の事実——多様な場での「教育」(家庭教育・学校教育・社会教育)
     2 「教育」と関連概念
    第3章 教育の理念
     1 しつけと教育をめぐって
     2 近代教育思想の理念——デューイ『学校と社会』を例に
     3 戦後新教育の理念——1947年版学習指導要領の構成
     4 教育の理念と現実
    第4章 教育目的論
     1 何のために教育するのか
     2 教育目的としての普遍的価値——わが国の教育目的
     3 近代教育学における教育目的論
     4 価値多元的社会の教育目的論に向けて
     5 民主主義への期待と教育目的論の現代的課題
    第5章 教育的関係論
     1 教育的関係論の変遷
     2 大人と子どもとの関係
     3 教育関係の多様性
     4 グローバル社会における教育的関係
     第Ⅱ部 教育思想論
    第6章 教育思想の源流
     1 教育思想の源流——古代ギリシアの教育思想を中心に
     2 近代教育への助走
    第7章 近代教育思想——ルソーからヘルバルト学派まで
     1 ルソー——〈内なる自然〉
     2 不屈の人,ペスタロッチ
     3 フレーベルとヘルバルト
     4 ヘルバルト学派
    第8章 20世紀の教育思想(1)——アメリカを中心に
     1 アメリカ教育思想の4類型
     2 デューイ——進歩主義の理論的支柱
     3 キルパトリック——進歩主義の方法論
     4 バグリー——本質主義からの進歩主義批判
     5 ハッチンズ——永遠主義からの進歩主義批判
     6 ブラメルド——改造主義からの進歩主義批判
     7 ブルーナー——類型の意義と限界
    第9章 20世紀の教育思想(2)——ドイツを中心に
     1 ドイツの新教育運動
     2 精神科学的教育学
     3 精神科学的教育学の展開——シュプランガーを中心に
    第10章 現代の教育思想
     1 現代の教育課題と思想
     2 価値多元的社会と教育の公共性
     3 近代教育を問い直す視点——ポストモダン思想
     4 熟議民主主義の思想と教育——理性への期待
     5 ポストモダンの市民教育思想

     第Ⅲ部 現代の教育課題と教育研究入門
    第11章 教育課程・方法研究の現在
     1 学習指導要領の改訂と社会に開かれた教育課程
     2 カリキュラム・マネジメント
     3 教職課程コアカリキュラム
     4 「主体的・対話的で深い学び」の推進
    第12章 教育制度研究の現在
     1 2000年前後の問題状況
     2 教育制度改革の展開
     3 教育制度を研究するということ
    第13章 教育社会学研究の現在——「教育問題」についての捉え方を探る
     1 教育社会学とはどのような学問か
     2 「不登校」を教育社会学から捉える
     3 「いじめ」・「体罰」を教育社会学から捉える
     4 「教育格差」を教育社会学から捉える
     5 これからの教育社会学
    第14章 教師教育研究の現在
     1 教員の資質能力の向上を目的とした三法改正
     2 教員養成カリキュラムの充実
     3 教職課程コアカリキュラム
     4 わが国における教員免許更新制度の意義と内容・運用の改善
    第15章 特別支援教育研究の現在
     1 わが国の特別支援教育
     2 就学相談と学校教育の形態
     3 通常の学級における特別支援教育
     4 通常の学級に在籍する特別な教育的ニーズのある子どもの理解と支援
     5 これからのインクルーシブ教育における支援の展望
    索  引