設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

認知症の人に寄り添う在宅医療 : 精神科医による新たな取り組み

  • 著者名内田直樹編著
  • 出版者クリエイツかもがわ
  • 出版年2018.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0074545
  • 請求記号S 05//U 14
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名認知症の人に寄り添う在宅医療 : 精神科医による新たな取り組み
  • 書名ヨミニンチショウノヒトニヨリソウザイタクイリョウ
  • 著者名内田直樹編著
  • 著者ヨミウチダ,ナオキ
  • ISBN9784863422384
  • 出版地京都
  • 出版者クリエイツかもがわ
  • 出版年2018.7
  • ページ227p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 平原佐斗司
  • 件名認知症
    在宅医療
    在宅医療 -- 日本
  • 内容Part.1
    座談会
    在宅医療の歴史(本流の在宅)と精神科在宅医療(新しいスタイル)とは
     平原佐斗司(東京ふれあい医療生活協同組合 梶原診療所)/
     浦島創(医療法人すずらん会 たろうクリニック)/
     内田直樹(医療法人すずらん会 たろうクリニック)
     司会:成本迅(京都府立医科大学大学院)
    Part.2
     1 精神科医による認知症訪問診療の実際─たろうクリニックの取り組み
        内田直樹(医療法人すずらん会 たろうクリニック)
     2 認知症の旅を支えるメディカルホームとステージアプローチ
        平原佐斗司(東京ふれあい医療生活協同組合 梶原診療所)
    Part.3
     1 在宅医療と精神科医療─それぞれの歴史と融合
        平原佐斗司(東京ふれあい医療生活協同組合 梶原診療所)
     2 認知症を地域で支える
      ─早期診断・看取り、認知症初期集中支援チームの取り組みから
       湘南地域での啓発活動まで
         内門大丈(医療法人社団みのり会 湘南いなほクリニック)
     3 認知症支援は地域づくり
        山内勇人(医療法人さくら会 わかば台クリニック)
     4 ACT(積極的地域治療)の体制を応用し、
      多様な精神疾患や認知症にも対応する精神科在宅医療の実践
         高野洋輔(医療法人社団リカバリー こころのホームクリニック世田谷)
     5 私と認知症訪問診療
        上野秀樹(千葉大学医学部附属病院 地域医療連携部)
    Part.4
    座談会在宅医療に関わる精神科医としてそれぞれの立場から(非常勤、常勤、開業)
     園田薫(医療法人恒昭会 藍野病院)/
     夏堀龍暢(医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック)/
     浦島創(医療法人すずらん会 たろうクリニック)/
     内田直樹(医療法人すずらん会 たろうクリニック)
    COLUMN
    1 見える事例検討会と実際の取り組み 八森淳(つながるクリニック)
    2 身体疾患の治療選択における認知症の人への意思決定支援
      ─精神科の視点から
        成本迅(京都府立医科大学大学院 医学研究科 精神機能病態学)