設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

食べることは生きること : 料理研究家が、真剣に発酵と食育について考えた本

  • 著者名大瀬由生子著
  • 出版者カナリアコミュニケーションズ
  • 出版年2018.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073680
  • 請求記号588.51//O 75
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架5
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名食べることは生きること : 料理研究家が、真剣に発酵と食育について考えた本
  • 書名ヨミタベルコトワイキルコト
  • 著者名大瀬由生子著
  • 著者ヨミオオセ,ユウコ
  • ISBN9784778204341
  • 出版地東京
  • 出版者カナリアコミュニケーションズ
  • 出版年2018.5
  • ページ171p
  • サイズ19cm
  • 注記参考文献: p171
  • 件名食生活 -- 日本
    食育
    発酵食品
    料理
  • 目次第1章 現代の子どもたちの食生活はこれでいいのか
    子どもたちの心と体の異常は
    何が原因なのか
    子どもたちの食生活の問題点
    肉類・油脂類・乳製品や
    パン食中心の子どもの食事
    急速に変化した日本の食生活
    食品の工業化・グローバル化
    外食産業の隆盛
    核家族と共働き
    日本人の腸は肉食に向かない
    日本の伝統的食事・食材をみなおそう
    コラム 糀を使った漬物
    第2章 理想的な江戸の食から学ぶ
    江戸時代から学ぶ意義
    和食の原型はごはんと味噌汁
    江戸時代のおかずは
    野菜と魚中心の健康食
    発酵食品が中心の江戸の食
    食べ物を大切にし、感謝する気持ち
    季節を感じ、旬を楽しむ
    人と人が食べ物で結ばれる社会
    コラム 奄美大島のみき
    第3章 今なぜ発酵が注目されているのか
    発酵とは?・・・・・・・・・・・・・・・・
    発酵のメカニズム
    発酵食品のメリット
     その1保存性
     その2栄養が豊か
     その3うまみ、香り、風味が増す
     その4保健的機能性
    発酵に関わる主な微生物
     乳酸菌/酵母菌/納豆菌/酢酸菌
    日本の発酵の中心は糀菌
    糀菌はカビの仲間
    日本の糀は「撒糀」
    糀菌にもいろいろ
    糀の作り方
    糀の力
    腸内細菌
    発酵食品は腸を活性化させる
    日本のおもな糀発酵食品
     味噌・醤油
     味醂
     酢
    コラム 納豆
    第4章 発酵を暮らしに取り入れよう
    はなちゃんの味噌汁
    「食べること」は「生きること」
    身土不二
    料理の根本は愛情
    一物全体
    忙しいママにこそ向いている発酵食品
    漆塗りのお椀や焼き物の器を使おう
    日本の伝統的食文化を守り伝える
    日本の糀文化の普及・発展を目的として
    (社)日本糀文化協会を設立
    発酵サンドイッチで、街も人も醸し合おう
    発酵×音楽
    千葉大学の味噌講座から街に
    コラム コチュジャン・豆板醤・かんずり
    第5章 発酵食品の作り方とアイデアレシピ
    発酵食品を毎日の暮らしに取り込む
    塩糀の作り方
    醤油糀の作り方
    コラム 醤油の実、醤(ひしお)
    甘酒の作り方
    コラム アジアの甘酒
    味噌の作り方
    糀や発酵調味料を使った
    アイデアレシピ
    【和食ごはん】豚肉の味噌漬け/里芋と鶏ひき肉の煮物/鰤の照り焼き/塩糀の鶏ハム/甘塩鮭の粕漬け/醤油糀に漬けた鶏ごほうの炊き込みご飯/茄子とピーマンの味噌炒め/発酵おにぎり二種/鰆の西京焼き/塩糀カレー唐揚げ
    【一品調理】塩糀のハンバーグ/発酵肉味噌の三色丼/塩糀のトマトソースパスタ/酒粕豆乳クリームパスタ/塩糀キノコのマリネピッツア/春キャベツの塩糀コールスロー/八丁味噌のキーマカレー/醤油糀ポキ丼/里芋とチキンの酒粕豆乳クリームグラタン/日本酒おつまみ三種
    【デザート】りんごの味醂コンポート/ゆすと甘酒のレアチーズケーキ/糀のミックスチェー/甘酒人参蒸しパン/甘酒ジンジャーミルクプリン/酒粕アイスクリーム/フルーツビネガー
    味噌玉の作り方
    玄米の炊き方
    コラム 鰹節
    第6章 発酵と食育を地域と次世代に広める
    私か考えている食育とは
    大豆から育てて味噌を作ろう/柏市学校給食クックパッド/学校給食にシェフの味を/行事をテーマにした多世代交流の料理講座/本物の食を学ぶこどもHAPPYカレッジ/妊婦さんと赤ちゃんへの発酵講座/小学校発達支援クラスの料理指導/おひとり様シニアの一緒に朝ごはん/医食同源をテーマに地域の病院とレストランがコラボレーション/頭と体で学ぶ味醂学講座/保育図で園児たちと味噌作り/柏の葉みやげをつくろう~みそ玉ストーリー/自分の街の良さを発信する東葛子ども観光大使/歌で食育を~おなかまの歌/無添加ふりかけ/料理がしたくなるエプロン/醤油のかき氷を考案/チアリーディング世界一の強さは味噌玉にある!?
    コラム 豆腐よう
    おわりに
    参考文献