設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

健康は住まいがつくる : 医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋

  • 著者名田中正敏著
  • 出版者彰国社
  • 出版年2018.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075043
  • 請求記号S 19//Ta84
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名健康は住まいがつくる : 医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋
  • 書名ヨミケンコウワスマイガツクル
  • 著者名田中正敏著
  • 著者ヨミタナカ,マサトシ
  • ISBN9784395321216
  • 出版地東京
  • 出版者彰国社
  • 出版年2018.10
  • ページ225p
  • サイズ19cm
  • 注記参考文献: p219-225
  • 件名住宅建築
    建築衛生
    高齢者
  • 目次第1章 健康は住まいがつくる
    1 定年時にはローンなしの自宅を
     居場所の確保からはじまる
     生活の基本は住・衣・食
    2 変化を受け止める住まい
     加齢のスピード
     家族の変化、大家族から核家族へ
     人の寿命と住宅の寿命
    ●コラム1 健康歳時記
    第2章 健康寿命をのばす処方箋
    1 からだの変化とつきあう
     健康な状態とはなにか
     加齢に伴う変化
     ボケてたまるか!
     身体の水分と血液の巡り
     裏える視力、必要な住まいの明るさ
     聞こえ、聴力の低下をカバーする
    2 間違いだらけの高気密住宅
     人工的な環境づくりの問題点
     自然の風を住まいに通す
     夏、家のなかで熱中症
    ●コラム2 気温と湿度から不快指数を
     冬の陣、寒さ対策
    ●コラム3 頭を冷静に、足は温めて「頭冷足暖」
    第3章 住まいを健康にするには
    1 住まいの空気と水の環境づくり
     住まいの水源
     空気の質をどう確保するか
     住まいが原因で起こる病気
     結露とカビ、ダニ
    2 住宅事故の防ぎ方
     住宅事故の原因はなにか
    ●コラム4 銭湯での転倒を防ぐには
    浴室での事故と対策
    ●コラム5 入浴とアルコール
     寝室での事故と対策
    第4章 健康寿命をのばす仕組みづくり
    1 これからの医療に求められること
     健康長寿の社会
    ●コラム6 タピオラ団地(フィンランド)の保健所
     教育費・医療費、だれが負担するのか
    ●コラムフ 医師の倫理について
    2 イギリスの保健・福祉社会に学ぶ
     揺りかごから墓場まで
     国による社会福祉制度
    3 住まいを支える地域の仕組みづくり
     お金よりも公営住宅を
    ●コラム8 「老年の国」の人問題
     病気予防と健康保持のしくみ
    結びにかえて
    参考文献