設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

よくわかる子ども家庭福祉

  • 著者名吉田幸恵, 山縣文治編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2019.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0074035
  • 請求記号369.4//Y 86
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名よくわかる子ども家庭福祉
  • 書名ヨミヨクワカルコドモカテイフクシ
  • 著者名吉田幸恵, 山縣文治編著
  • 著者ヨミヨシダ,ユキエ
  • 叢書名やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ
  • 新版
  • ISBN9784623083176
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2019.1
  • ページiv, 188p
  • サイズ26cm
  • 注記参考文献あり
  • 件名児童福祉
    児童福祉 -- 日本
  • 内容はじめに
    Ⅰ 子ども家庭福祉の状況と基本的考え方
     1 少子高齢社会の姿と子どもの育ち
      2 現代社会における多様な子ども家庭福祉問題
     3 子ども家庭福祉の理念
     4 子ども家庭福祉の意義と基本的枠組み
    Ⅱ 子どもの権利と子ども観
     1 子どもとは何か
      2 子ども観の変遷と子どもの権利保障のあゆみ
      3 児童の権利に関する条約
     4 子どもの権利保障の取り組み
    Ⅲ 子ども家庭福祉の展開
     1 欧米の子ども家庭福祉の展開
     2 明治期に子どもを支えた民間活動
     3 第二次世界大戦以前の子ども関連施策の展開
     4 戦後混乱期と児童福祉法の成立
     5 子ども家庭福祉法制の整備(1950年代〜1980年代)
     6 子ども家庭福祉法制の改革(1990年代〜2000年代)
     7 子ども家庭福祉法制の展開(2010年代)
     8 社会福祉の計画的推進
     9 社会福祉改革と子ども家庭福祉
     10 子ども・子育て支援新制度
    Ⅳ 子ども家庭福祉の制度
     1 子ども家庭福祉を支える主要な法律①──児童福祉法
     2 子ども家庭福祉を支える主要な法律②──児童福祉法以外の児童福祉6法
     3 子ども家庭福祉に関連する法律
     4 子ども家庭福祉の行政
     5 子ども家庭福祉の審議機関
     6 子ども家庭福祉の財政
     7 子ども家庭福祉の費用負担
    Ⅴ 子ども家庭福祉の実施機関
     1 児童相談所
     2 福祉事務所・家庭児童相談室
     3 児童家庭支援センター
      4 保健所・市町村保健センター
      5 要保護児童対策地域協議会
     6 家庭裁判所
    Ⅵ 子ども家庭福祉の施設及び里親制度
     1 子ども家庭福祉にかかわる施設の種類と類型
     2 子ども家庭福祉にかかわる施設の運営
     3 子ども家庭福祉にかかわる施設の権利擁護
     4 保育所
     5 幼保連携型認定こども園
     6 児童厚生施設
     7 児童発達支援センター・障害児入所施設
     8 乳児院
     9 児童養護施設
     10 母子生活支援施設
     11 児童自立支援施設
     12 児童心理治療施設
     13 自立援助ホーム
      14 里親・特別養子縁組制度
     15 子ども家庭福祉に関連する施設
     16 子ども家庭福祉にかかわる施設及び里親制度の課題と展望
    Ⅶ 子ども家庭福祉の援助
     1 社会福祉の援助の基本と子ども家庭福祉の特性
     2 子ども家庭福祉を支える人々に求められる倫理
     3 児童相談所の専門職
     4 福祉事務所及び家庭児童相談室の専門職
     5 施設に配置される職員
     6 児童委員・主任児童委員
     7 スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカー
     8 その他の専門職
    Ⅷ 在宅児童を対象にした子ども家庭福祉の実際
     1 母子保健
     2 子ども・子育て支援の位置づけと考え方
     3 就学前教育・保育施設の現状とあゆみ
      4 保育所・幼稚園・認定こども園
     5 地域型保育・病児保育・認可外保育施設
     6 利用者支援事業
     7 地域子育て支援拠点事業
     8 乳児家庭全戸訪問事業・養育支援訪問事業
     9 子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)
     10 子どもの健全育成
     11 子ども家庭福祉に関連する地域活動
     12 在宅児童を対象にした子ども家庭福祉の課題
    Ⅸ さまざまな状況にある子どもを支える子ども家庭福祉の実際
     1 子どもの貧困とひとり親家庭への支援
     2 障害のある子どもへの支援
     3 虐待を受けている子どもへの支援
     4 社会的養護のもとを離れる子どもへの支援
     5 心理的な課題を抱える子どもへの支援
     6 非行を犯す子どもへの支援
     7 さまざまな状況にある子どもを支える子ども家庭福祉の課題
    さくいん