設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

農家が教える鳥獣害対策あの手この手 : イノシシ・シカ・サル・カラス・ネズミ・モグラ・ハクビシン・アライグマ・ヌートリア

  • 著者名農文協編
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2019.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075237
  • 請求記号615.86//N 97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名農家が教える鳥獣害対策あの手この手 : イノシシ・シカ・サル・カラス・ネズミ・モグラ・ハクビシン・アライグマ・ヌートリア
  • 書名ヨミノウカガオシエルチョウジュウガイタイサクアノテコノテ
  • 著者名農文協編
  • 著者ヨミノウサンギョソンブンカキョウカイ
  • ISBN9784540181849
  • 出版地東京
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2019.1
  • ページ143p
  • サイズ26cm
  • 注記別冊現代農業2018年7月号「農家が教える鳥獣害対策 : なめられないあの手この手」を単行本化したもの
  • 件名鳥獣害
  • 目次■イノシシ・シカ・サルになめられない
    ●イノシシ編●
    イノシシのひみつ/不織布で覆うとイノシシから見えない/イノシシを防ぐにはトタン柵がイチバン/獣害柵/【図解】囲み・覆い用資材は組み合わせて強化/【図解】電気柵のしくみと上手な使い方/弾性ポールを使って電気柵自由自在/電気柵の電圧をいつでもどこでもチェックできる装置/電線張り器と巻き取り器/田畑まわりの雑木伐採で イノシシ・サルの「ストップゾーン」を作る/山裾に立体嫌がらせゾーンをつくる/イノシシを山からおろさない 移動式「格子」の撃退具/金属音を鳴らす水車 イノシシオドシ/硫黄の粉/年間50頭捕獲の くくりワナ必勝法/飛び上がって足を確実に捕捉 北澤式くくりワナ/酒粕だんごの匂いで誘い イノシシ御用/イノシシとシカの皮、なめして産地にお返しします「MATAGIプロジェクト」/なめし業者に送るまでにやる前処理とは/夏イノシシは皮利用に向いている
    ●シカ編●
    シカのひみつ/急斜面でのシカ柵設置 金網を地面に長く垂らしてやる/柵の外に電線一本でシカは跳べなくなる/自家用畑に最適、多獣種に対応 獣塀くんライト/シカやイノシシを撃退「追い払い君」/シカが来ない! センサー付き爆音威嚇装置/青色LEDで夜行性害獣を追い払う「シシバイバイ」/スズランテープを巻けば獣はヒノキの皮をはがせない/県がワナを無償配布+名人の講習会 シカとイノシシ/2600頭を捕獲! /シカ=マズイはもう古い! シカ肉をおいしく食べる方法/獣肉を販売するときの許可・免許・施設/皮は肉よりハードルが低い/皮はぎ&解体のポイント/シカの角 豆知識/シカ角でつくりました!/なめし、買い取りを頼める業者情報
    ●サル編●
    サルのひみつ/サルもシカもイノシシも防ぐ 私の手作り三次元柵/改良電撃ネット柵と電撃柱でサルに勝った!/ロケット花火の発射台に一工夫/ロケット花火で何度でも追いかける、山の上まで追い詰める/パチンコ命中! サルが悲鳴をあげた
    ■鳥になめられない
    カラスのひみつ/死角はここだ! 地上一五㎝のテグスで野菜の食い逃げ完全防止/見えない糸=極細黒テグスにカラスは慌てて退散/カラスよけに針金リング、カラス防ぎリング/ビニールハウスに取り付けられる 害鳥飛来防止装置/トンビを餌付けして「畑の番人」に
    イネ苗のスズメ対策/ここぞというときの「時限爆竹」などの合わせ技で防ぐ/超リアルかかしでスズメ被害ゼロ/園地まるごとネットでべたがけ
    ミシン糸でぐるぐる巻きミカンにヒヨドリは近寄らない/弾性ポールで鳥よけネットをラクに張る/支柱先端のペットボトルで鳥よけネットがラクに張れる
    ■ネズミ・モグラになめられない
    ●ネズミのひみつ/水を張ったバケツに米ヌカ、カンタン落とし穴にネズミを誘い込む/リンゴの根元にスイセン混植 ネズミを撃退/ひとつで五匹捕れる! 塩ビパイプのネズミ捕り/簡単トラップで ネズミ1700匹捕まえた!/巣箱を設置して ネズミの天敵=フクロウを呼び戻そう/ネズミ対策にあの手、この手/手作りネズミ捕り器で驚くほど捕れた/学習されにくい 遅効性毒のトラップでネズミ激減!
    ●モグラのひみつ 編集部/もう捕れすぎ! うちのモグラトラップ/モグラの「本道」を板きれ数枚で見つける/モグラがやる気をなくす畑の作り方
    ■ハクビシン・アライグマ・ヌートリアになめられない
    ●ハクビシンのひみつ/ハクビシンは、ここからハウスへ侵入する/ああ、これでブドウが続けられるハクビシンを防いだ地上8cmの電気柵/特技「登る」を逆手にとる ハクビシン・アライグマに「白落くん」/滑って逃げられない 塩ビパイプでハクビシンを捕る/コショウのふりかけでトウモロコシが無傷/踏み板の上にキャラメルコーンでアライグマを捕まえろ!
    ヌートリアが思わず入るイカダ式箱ワナ/ヌートリアのひみつ/1カ月で五頭捕れるヌートリア捕獲器
    【図解】ワナで捕獲を始めるには 必要な免許・許可