設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

キャリアデザインの教科書

  • 著者名北浦正行編著 ; 大山雅嗣 [ほか] 著
  • 出版者労働調査会
  • 出版年2019.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0075128
  • 請求記号366.29//Ki73
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名キャリアデザインの教科書
  • 書名ヨミキャリアデザインノキョウカショ
  • 著者名北浦正行編著 ; 大山雅嗣 [ほか] 著
  • 著者ヨミキタウラ,マサユキ
  • ISBN9784863196964
  • 出版地東京
  • 出版者労働調査会
  • 出版年2019.3
  • ページx, 274p
  • サイズ21cm
  • 注記その他の著者: 斎藤幸江, 田所薫, 西本万映子
    著者名のヨミは推定による
  • 件名就職
    キャリアデザイン
    学生
  • 目次はしがき
    序 本書の狙いと使い方
    第1部 キャリアデザインの基礎
    A キャリアを考える
     第1講 キャリアとは何か
     第2講 今というキャリアを生きる
     特別講義1 自分の勤労観を考えよう
    B 自分自身を理解する
     第3講 自分を説明する
     第4講 自分の興味や関心、こだわりを知る
     第5講 ジョハリの窓とその応用
     第6講 エゴグラム(交流分析)による性格チェック
     第7講 ジョブ・カードによるキャリアの棚卸し
     特別講義2 「計画された偶発性」理論
    C 働き方を考える
     第8講 仕事とは何か
     第9講 組織との関係 就職と就社
     第10講 正社員という働き方
     第11講 多様な働き方
     第12講 ライフキャリアとワークキャリア
     特別講義3 生涯をとおしたキャリアの姿を考える ライフキャリアレインボー
    D 職業イメージの形成
     第13講 仕事に関する情報を集める
     第14講 職業イメージを膨らませる
    第2部 キャリアデザインを深める
    E 仕事の世界を考える
     第15講 会社のしくみを知る
     第16講 会社で働くことをイメージする
     第17講 収入と生活設計を考える
     第18講 ワークルールのしくみ1
     第19講 ワークルールのしくみ2
     特別講義4 ワークルール ケーススタディ
    F 仕事に必要な能力
     第20講 職場で求められる力を知る
     第21講 やりがいと意欲を育てる
     第22講 集団の中で自分を活かす
     第23講 伝える力を伸ばす
     特別講義5 自己評価から自由になろうー経験を評価する新しい視点ー
    G キャリアを持続させる
     第24講 自分の能力を高める
     第25講 職業の資格を考える
     第26講 ワーク・ライフ・バランスを考える
     特別講義6 転機の捉え方
    H 自分の就く職業を選ぶ
     第27講 職場や仕事の違いを学ぶ
     第28講 新卒採用と就職を理解する
     特別講義7 自分に合った就職活動をしよう
    むすびーキャリアデザインを始めようー
    巻末資料