設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

乳児保育

  • 著者名馬場耕一郎編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2019.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0074451
  • 請求記号P 00//Mi43//(12)7
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名乳児保育
  • 書名ヨミニュウジホイク
  • 著者名馬場耕一郎編著
  • 著者ヨミババ,コウイチロウ
  • 叢書名Minervaはじめて学ぶ保育
  • 叢書番号7
  • ISBN9784623079681
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2019.4
  • ページiv, 203p
  • サイズ26cm
  • 件名保育
  • 目次はじめに

    第1章 乳児保育の意義
     レッスン1 乳児保育の役割
      1 乳児保育とは何か
      2 「保育所保育指針」改定の要点 
      3 「保育所保育指針」からみる乳児保育の役割
     レッスン2 乳児保育の現状
      1 保育者の役割の重要性
      2 クラス運営の現状
      3 泣き笑いを踏まえた実際の子どもの姿

    第2章 3歳未満児の発達と保育
     レッスン3 ヒトの発達と保育の営み(0歳児)
      1 0〜3か月児の発達
      2 3〜4か月児の発達と保育の営み
      3 5〜6か月児の発達と保育の営み
      4 7〜9か月児の発達と保育の営み
      5 10〜12か月児の発達と保育の営み
     レッスン4 ヒトの発達と保育の営み(1〜2歳児)
      1 1歳児の発達と保育の営み
      2 2歳児の発達と保育の営み
     レッスン5 乳児や家庭を取り巻く環境と子育て支援
      1 乳児や家庭を取り巻く環境
      2 保護者への子育て支援
      3 地域子ども・子育て支援事業
      4 保護者の視点から保護者同士の交流を考える
     レッスン6 さまざまな施設と乳児の保育
      1 保育所での保育
      2 認定こども園での保育
      3 乳児院での養育
      4 地域型保育事業
    第3章 乳児の保育内容
     レッスン7 乳児の保育形態
      1 乳児にふさわしい保育形態
      2 乳児の保育形態における配慮
     レッスン8 乳児の環境構成
      1 室内環境をとおして期待できる育ち
      2 基本的生活習慣の習得と保育者の関わり
      3 ならし保育について
      4 乳児のクラス運営について
      5 安全面に配慮した室内環境
     レッスン9 乳児の遊びと保育者の関わり
      1 乳児の遊び
      2 遊びをとおした保育者との関わり
      3 外遊びや散歩の場面での関わり
      4 乳児期の玩具の選び方
      5 乳児のための手づくり玩具
      6 スキンシップをはかる絵本の役割
     レッスン10 乳児の生活と保育者の関わり
      1 乳児保育における養護の考え方
      2 乳児の食事
      3 排泄と着脱
      4 睡眠
      5 乳児の健康
     レッスン11 3歳以上児の保育とのつながり
      1 3歳未満児の保育の特性
      2 3歳以上児の保育とのつながり
      3 3歳以上児の保育への移行の時期の保育
      4 乳児の行事

    第4章 乳児保育の実際
     レッスン12 指導計画と記録
      1 乳児の指導計画
      2 指導計画の作成
      3 乳児の保育記録
     レッスン13 職員間の連携と園内研修
      1 職員間の連携と組織的取り組み
      2 園内研修の意義
      3 園内研修の実際
     レッスン14 保護者とのパートナーシップ
      1 保護者・家庭とのパートナーシップによる保育
      2 パートナーシップの基盤は保護者と保育者の信頼関係
      3 保護者とのパートナーシップを高める
     レッスン15 関係機関との連携
      1 なぜ関係機関との連携が必要なのか
      2 さまざまな機関、職種との連携
      3 子育て支援における「連携」とは

    さくいん