設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

コミュニティ音楽療法への招待

  • 著者名ブリュンユルフ・スティーゲ, レイフ・エドヴァルド・オーロ著 ; 伊藤孝子 [ほか] 訳
  • 出版者風間書房
  • 出版年2019.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075037
  • 請求記号S 20//St16
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名コミュニティ音楽療法への招待
  • 書名ヨミコミュニティオンガクリョウホウエノショウタイ
  • 著者名ブリュンユルフ・スティーゲ, レイフ・エドヴァルド・オーロ著 ; 伊藤孝子 [ほか] 訳
  • 著者ヨミスギタ,マサオ
  • ISBN9784759922875
  • 出版地東京
  • 出版者風間書房
  • 出版年2019.6
  • ページxxv, 432, 42p
  • サイズ22cm
  • 注記参考文献: 巻頭piv, 巻末p10-42
    監訳: 杉田政夫
    その他の訳者: 青木真理, 谷雅泰, 菅田文子
    原著(Routledge , 2012)の全訳
  • 件名音楽療法
    コミュニティ心理学
    音楽療法
    コミュニティ心理学
  • 目次日本語版への序文
    序論
    謝辞
    第一部 イントロダクション
    第一章 概要
     聴かれざる複数の声に耳を傾ける
     今日的実践のコンテクスト
     コミュニティ音楽療法を定義する
     コミュニティ音楽療法を認識する
     参加型とリソース志向の特性
     生態学的、パフォーマンス的な特性
     活動家の、省察的な、倫理推進的な特性
     慣例的な音楽療法との連続性と対照性
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第二章 歴史
     音楽と健康に関する伝統的な共同的実践
     音楽療法の文献におけるコミュニティと関連した初期の理念
     音楽療法理論におけるシステム全体的、社会文化的な展開
     音楽療法のアジェンダの拡張
     関心の更新と新たなイニシアチブ
     国際的なフィールドの出現
     ルーツ、支流、類縁
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第二部 基礎的概念
    第三章 健康とウェルビーイング
     病気のない状態としての健康
     肯定的な健康とウェルビーイングの存在
     健康の関係的概念
     健康の次元
     メンタルヘルスの社会構成
     健康における不公正と不平等
     健康の不平等に関する解題
     ウェルビーイングと生活の客観的状況
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第四章 コミュニティと社会的リソース
     社会的コンテクストにおける人間の発達
     コミュニティ
     社会的ネットワーク
     社会的サポート
     社会的ストレス
     社会関係資本
     社会的排除と周縁化
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第五章 音楽、健康、コミュニティ
     音楽にできること
     音楽的なものと、準音楽的なもの
     音楽性、諸音楽、音楽家性
     関係性のパフォーマンスとしてのミュージッキング
     共同的ミュージッキングの統一性と多様性
     健康ミュージッキング
     交流の儀式
     実践コミュニティ
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第三部 実践
    第六章 課題
     個人的トラブルと社会的関心の間で
     参加型の課題:インクルージョンと市民参加
     リソース志向の課題:福祉と平等
     生態学的な課題:関係性と移行について
     パフォーマンス的な課題:健康とアイデンティティ
     活動家の課題:意識と社会変革
     省察的課題:認識と批評
     倫理推進の課題:反応性と責任
     下から、外側へ、周囲に
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第七章 価値
     実践における態度と価値
     人のニーズと人権
     争われている、また試されている価値
     自由
     平等
     敬意
     結束
     対立する価値を扱うこと
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第八章 プロセス
     事前の考察
     コミュニティ音楽療法の参加型プロセスのモデル
     批判的意識の形成
     アフォーダンスの評価
     団結と架橋
     困難への対応
     評価と調整
     コミュニケーションと祝福
     コミュニティ音楽療法のプロセスにおける時間と場所に関する注釈
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第四部 研究と専門職
    第九章 研究の目的と実践
     前提と目的
     プロセスと成果
     アクションリサーチ
     エスノグラフィー研究
     調査研究
     実験的研究
     実践的で多元的な研究を必要とする前提と目的
     結論
     キーターム、議論のトピックス、註
    第十章 参加型実践の専門職化
     専門職化のポリティクス
     後期近代における専門職の情勢
     専門職的アイデンティティと再帰的適用性
     エートスと組織としての連携
     養成とスーパーヴィジョン
     専門職倫理規約と参加型の倫理
     結論と展望
     キーターム、議論のトピックス、註
    フォト・クレジット
    訳者あとがき
    参考文献
    人名索引