設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

よくある場面から学ぶ認知症ケア

  • 著者名山出貴宏著
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2019.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0074566
  • 請求記号S 05//Y 25
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名よくある場面から学ぶ認知症ケア
  • 書名ヨミヨクアルバメンカラマナブニンチショウケア
  • 著者名山出貴宏著
  • 著者ヨミヤマデ,タカヒロ
  • 叢書名ステップアップ介護
  • ISBN9784805859292
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2019.9
  • ページ175p
  • サイズ21cm
  • 件名高齢者福祉
    介護福祉
    認知症
  • 内容はじめに
    Part1 生活全体にかかわること
    ①丁寧に声かけをしているつもりなのに緊張感を与えてしまう                  
    ②どうすれば季節の変化を感じてもらえるの?  
    ③脳トレーニングに最適なのは漢字ドリルや計算ドリル?! 
    ④利用者同士が助け合っているのに、よかれと思って割り込んでいない?             
    ⑤会話をどううま<引き出せばいいの?     
    ⑥介護職に声をかけずに行動する利用者をすぐに止める?!                   
    ⑦暴言や暴力のない人、ある人で、利用者を決めつけてしまう……
    ⑧帰宅したい気持ちが強い人には理由をつけて行動を止める?!                  ⑨徘徊を防ぐには鍵をかける?!
    Part2 移動・移乗
    ①起き上がりの介助はてきぱきと?!
    ②立ち上がりの介助をいやがられたら、いったん時間をお<?
    ③立ち上がりの介助の際は手を引っ張る?!
    ④立位が不安定なときは全介助するのが基本?
    ⑤転倒を防ぐつもりが行動を抑えている?!
    ⑥わきをかかえるなどして無理やり動かしてしまう
    ⑦歩くのが危ないときは一緒にくっついて歩くのが基本?!
    ⑧歩行介助をすると怖がらせてしまうのはなぜ?
    ⑨血管性認知症のある人の歩行は支える?!
    ⑩廃用症候群(生活不活発病)と認知症の進行予防のためにたくさん歩いてもらう?!
    ⑪はきやすいように、大きめの靴をはいてもらう?!
    ⑫移乗介助のときに怖がらせてしまうのはなぜ?
    ⑬移乗介助の際は、ズボンを持つのが安全?!
    ⑭移乗介助の際は勢いをつける?!
    Part3 食事 
    ①食事がすすまないのはおなかがすいていないから?
    ②食べ物以外を口にしないように周りの物は片づける?!
    ③食事を残すのは体調が悪いから?
    ④とろみ食にしても食べてもらえない
    ⑤歯みがきもみんなと一緒に食堂で?!
    Part4ははあ 
    ①定時誘導はダメなの?
    ②おむつ交換したいのに足を広げてもらえない
    ③トイレまで行くことができるのに誘導は必要?!
    ④何回もトイレに行きたいと言うのは、行ったことを忘れてしまったから?
    Part5 入浴・着替え
    ①入浴介助をいやがるのは、お風呂に入りたくないから?!
    ②混乱を防ぐために入浴時間を固定する?!
    ③おだやかだったのに洗髪しようとすると、大声を出されてしまう
    ④入浴後に声をかけても衣服を着てもらえない
    ⑤正しい衣服の着方を伝えたつもりが、自分で着られなくなってしまった?!
    Part6 睡眠
    ①夜寝るためには、日中たくさん活動をするのが大切?!
    ②日中の活動は何でもよい?!
    ③夜間睡眠にどうつなげていいかわからない
    ④毎日、昼寝はしっかりとすることが大切?!