設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

トマトの歴史

  • 著者名クラリッサ・ハイマン著 ; 道本美穂訳
  • 出版者原書房
  • 出版年2019.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075044
  • 請求記号626.27//H 99
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名トマトの歴史
  • 書名ヨミトマトノレキシ
  • 著者名クラリッサ・ハイマン著 ; 道本美穂訳
  • 著者ヨミミチモト,ミホ
  • 叢書名「食」の図書館
  • ISBN9784562056576
  • 出版地東京
  • 出版者原書房
  • 出版年2019.10
  • ページ181p
  • サイズ20cm
  • 注記原著 (Reaktion Books, 2019) の翻訳
    参考文献: p160
  • 件名トマト
    トマト -- 歴史
  • 目次◎序章 トマトの世界は虹の国
    ◎第1章 トマトの起源
    トマトの祖先
    トマトの語源とアステカ族
    スペイン人探検家たち
    ◎第2章 新世界から旧世界へ
    エキゾチックな珍品
    トマトの普及
    ◎第3章 イタリアに広まるトマト
    黄金のリンゴ
    イタリア再統一の食のシンボル
    保存
    パスタやピザとトマトソース
    ◎第4章 ヨーロッパの食を変えたトマト
    フランス
    イギリス
    嫌われていたトマト
    トマトを受け入れたユダヤ人
    ◎第5章 アメリカに里帰りしたトマト
    苦い帰還
    アメリカのイタリア料理
    「健康によい」トマト
    ◎第6章 スープとケチャップ
    トマトスープ
    トマトケチャップ
    ◎第7章 温室とその先の技術
    栽培技術の進歩
    収穫と労働問題
    ◎第8章 品種、オーガニック、エアルーム
    品種開発
    オーガニックトマト
    エアルームトマト
    ◎第9章 科学と技術
    遺伝子組み換えと分子育種
    野生のトマトを利用した研究
    未来を拓く技術
    謝辞
    訳者あとがき
    写真ならびに図版への謝辞
    参考文献
    レシピ集