設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

栄養問答回顧

  • 著者名速水 泱 著
  • 出版者近代文芸社
  • 出版年1988

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0030168
  • 請求記号498.51//H 47
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名栄養問答回顧
  • 書名ヨミエイヨウモンドウカイコ
  • 著者名速水 泱 著
  • 著者ヨミハヤミヒロシ
  • ISBN4896077563
  • 出版者近代文芸社
  • 出版年1988
  • ページ288p
  • サイズ20cm
  • 内容
    [第一部]
    毒物を含みやすい食物
    食べ合せはあるか
    消費熱量(カロリーの測定)
    一日に必要なカロリー
    カルシウムの摂り方
    水・塩の必要量
    甘いものの摂り方
    老人の食物
    長生きと栄養
    食事の回数は何回が適当か
    断食と健康
    咀嚼と栄養の関係
    御馳走の食い溜め
    子供の偏食の治し方
    間食の与え方
    栄養不良の症状
    貧血の食事療法
    子供の口角炎の原因
    むねやけと食物
    糖尿病の食事療法
    腎臓炎の食事療法
    蕁麻疹の原因及び対策
    [第二部]
    栄養のバランスを考える
    食品群別摂取量のめやす
    [第三部]
    カルシウムの摂取法
    ビタミンB1欠乏飼料
    ほうれん草の害
    醤油のカロリー
    パンの新旧と消化の関係
    清酒及び合成酒の作用
    茶実油の食用
    野菜の蛋白質
    葡萄及び葡萄酒の栄養価
    食品の使用可能の酸化剤・還元剤
    油脂の化学試験法
    葉酸及びV・B12含有食品
    食中ミネラルの分析
    栄養指数の正常範囲
    紅葉おろしとビタミンC
    食品の定量法
    放射線と食品貯蔵
    粳米と糯米の差異
    茶の栄養価値
    ほうれん草及び人参葉の成分
    玄米乳の栄養価
    缶詰バターの滅菌
    味噌汁の栄養価
    漬物の栄養学的価値
    卵油のとり方
    ブドウ糖注射液の栄養価
    麦酒酵母製剤のビタミン含量
    アシドージスと食品アルカリ度
    タンニンの除去方
    砂糖のアルカリ度
    卵消化と加熱
    栄養素の所要量
    緑茶の効能
    えんどうの栄養価
    食酢の作用
    食品中のコレステロール含有量
    美食とその影響
    ジュース類の栄養価
    乳酸菌飲料の栄養効果
    食品の着色料
    山芋のアミラーゼ
    大根のヂアスターゼ
    食品のトリプトファン含量
    栄養成分の相互補償
    夏蜜柑が酸性食品でない理由
    アミノ酸のD型L型について
    クロレラ培養の現況
    カルシウム及び鉄の吸収
    クロレラの栄養価
    玄米食の批判
    玄米食の批判について
    酢の連用による副作用
    マヨネーズの組成と分離
    蛋白質の過剰摂取
    栄養改善の成績
    カルシウムの補給とその吸収
    エキス分とは?
    ほうれん草のカルシウムとアルカリ度
    年齢階層別食塩消費量
    レモンV・Cと熱による破壊
    アルカリ性食品と酸性食品
    果物のV・B1含量
    バナナの栄養価
    食品成分表について
    高蛋白は有害か
    カリウム補給と牛乳
    コーヒーの成分
    労養指数と胸厚について
    お茶とカフェイン含量と習慣性
    麦飯・玄米食は必要か
    植物性マーガリンと血清コレステロール
    酸性食品・アルカリ性食品の医学上の意義
    牛乳の消化と蜜柑
    不飽和脂肪酸含量の多い食品
    梅干は酸性かアルカリ性か
    ほうれん草を青汁に用いてよいか
    米食かパン食か
    玄米食の利害
    病院給食のクロレラ使用の可否
    野菜ジュースとニンジンの混入
    そばの栄養
    缶詰のトマト・野菜ジュースのビタミンとミネラル
    昆布と医学的効用
    さといもの栄養
    ハウス栽培と天然産の差異
    アクの成分とアク抜きの理由
    セロトニンとは
    香辛料摂取と人体への影響
    ビタミンCの必要量とその補給源
    昼間のコーヒー飲料と夜の不眠との関連
    履歴
    あとがき