設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

現場で役立つ介護・福祉リーダーのためのチームマネジメント

  • 著者名井上由起子 [ほか] 著
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2019.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075041
  • 請求記号S 50//I 57
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 選定図書
  • 所蔵状態所蔵点検済

書評

武田千幸先生(チームマネジメント)推薦図書

  • 記入者
  • 記入日2022年03月10日

書誌事項

  • 書名現場で役立つ介護・福祉リーダーのためのチームマネジメント
  • 書名ヨミゲンバデヤクダツカイゴフクシリーダーノタメノチームマネジメント
  • 著者名井上由起子 [ほか] 著
  • 著者ヨミイノウエ,ユキコ
  • ISBN9784805859575
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2019.11
  • ページ201p
  • サイズ21cm
  • 注記その他の著者: 鶴岡浩樹, 宮島渡, 村田麻起子
    参考文献一覧: 巻末
  • 件名介護福祉
    福祉従事者
  • 目次第Ⅰ部 チームの基本を知る
    第1章 チームって何だろう?
    ・チームとは?
    ・チームの種類
    ・福祉サービスチームの特徴
       ほか
    第2章 チームをアセスメントする
    ・チームの質を測る指標
    ・チームのアセスメント
    ・メンバーのアセスメント
       ほか
    第Ⅱ部 人を育てるリーダーの条件
    第3章 大人の学び方を知る
    ・大人の学び方
    ・現場で学び、現場で成長
    ・ケース検討
    第4章 自分にあったリーダーシップを身につける
    ・リーダーシップとは?
    ・「行動特性」に着目したPM理論
    ・「部下特性」に着目したSL理論
       ほか
    第Ⅲ部 同僚や部下の学びを支える
    第5章 モチベーションに働きかける
    ・モチベーションの基礎理論
    ・内発的なモチベーション
    ・目標とモチベーション
       ほか
    第6章 キャリア形成を支援する
    ・キャリアと個人
    ・キャリアと組織
    ・キャリア開発の方法
       ほか
    第7章 育ちと学びを支える
    ・省察とは
    ・他者からの支援
    ・OJTで学ぶ
       ほか
    第Ⅳ部 対立や危機を乗り越え学び続けるチームをつくる
    第8章 意見が対立するチームを効果的にまとめる
    ・チームの範囲と発達段階
    ・対立について
    ・岸のリーダーシップ
       ほか
    第9章 介護事故を防ぐためチームを結集する
    ・チームの範囲とアセスメント
    ・リスクマネジメントの全体像
    ・岸田のリーダーシップ
       ほか
    第10章 業務を改善し、実践力を高める
    ・タスクフォースとチーム
      ・業務の標準化と実践力の向上
      ・岡崎のリーダーシップ
       ほか
    第11章 チームの視点で実践現場をスーパーバイズする
    ・介護チームの構造とアセスメント
    ・リーダーシップの評価
    ・田中主任の介入
       ほか
    第12章 住民の力を呼び込み、地域で暮らす
    ・小規模多機能と地域との関係
    ・チームの状況と伊藤のリーダーシップ