設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

福祉職員こころの強化書 : 穏やかな気持ちで人を支援する専門職になる

  • 著者名久田則夫著
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2019.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075042
  • 請求記号S 50//H 76
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名福祉職員こころの強化書 : 穏やかな気持ちで人を支援する専門職になる
  • 書名ヨミフクシショクインココロノキョウカショ
  • 著者名久田則夫著
  • 著者ヨミヒサダ,ノリオ
  • ISBN9784805859735
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2019.12
  • ページ269p
  • サイズ21cm
  • 件名社会福祉施設職員
    人間関係
  • 目次第1章 今この瞬間の心の状態が業務レベルと人間関係に大きな影響を及ぼす
    ・職員間の人間関係が現場のサービスレベルを左右する
    ・ものの見方・とらえ方が人の行動を左右する
    ・心の奥底に隠れた危うい価値・考え・思いが潜んでいる
       ほか
    第2章 自分自身の経験と感情を振り返る―苦難に思える経験があなたを成長へと導く―
    ・誰もが人生のなかで経験すること
    ・大切なのは、苦しみを実りへと変える決意と行動
    ・どのような心の状態で働いているか自己チェックしよう
     ほか
    第3章 仕事に向きあう―あなたの業務に対する眼差しや姿勢のなかに人が遠ざかる負の特性が潜んでいないか―
    ・負の要素と向きあう勇気の大切さ
    ・”負の特性”から自己を解き放つ
    ・周りに希望を与え地境を拓く人になる
     ほか
    第4章 自分に向きあう―あなた自身のなかに人が遠ざかる負の特性が潜んでいないか―
    ・自分自身に関する負の特性
    ・自己卑下感が強い
    ・いつも先のことばかり心配している
     ほか
    第5章 人と向きあう―あなたの他者への眼差しや姿勢のなかに負の特性が潜んでいないか―
    ・人に対する負の特性
    ・好き嫌いで人を見る
    ・被害者意識が強い
     ほか
    第6章 どうすればよい人間関係が築ける福祉職員になれるか
    ―愛に根ざした人になる―
    ・よい人間関係をつくるために必須のもの
    ・愛とは
    ・心からの愛を行動で示す人に求められる姿勢
     ほか