設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

学力を支える家族と子育て戦略 : 就学前後における大都市圏での追跡調査

  • 著者名伊佐夏実編著
  • 出版者明石書店
  • 出版年2019.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075844
  • 請求記号371.3//Sh88//2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名学力を支える家族と子育て戦略 : 就学前後における大都市圏での追跡調査
  • 書名ヨミガクリョクオササエルカゾクトコソダテセンリャク
  • 著者名伊佐夏実編著
  • 著者ヨミイサ,ナツミ
  • 叢書名シリーズ・学力格差
  • 叢書番号2 ; 家庭編
  • ISBN9784750348780
  • 出版地東京
  • 出版者明石書店
  • 出版年2019.12
  • ページ356p
  • サイズ22cm
  • 注記監修: 志水宏吉
    参考文献: 章末
  • 件名学力
    学力
    家庭教育
  • 内容序章 (伊佐夏実著)
     l.子育て期の家族を取り巻く状況 
     2.ペアレントクラシーの時代と能力観 
     3.子育ての階層差と学力 
     4,本書の目的と構成 
    第1部 学力格差と家庭の子育ては関連しているのか(伊佐夏実著)
    第1章 調査概要と対象家庭のプロフィール 伊佐夏実著
    第2章 インタビュー調査からみる就学前の子育て (金南咲季, 伊佐夏実著)
     はじめに
     習い事
     就学前教育機関の選択
     小学校に向けた準備
     読み聞かせ・読書活動
     おわりに
    第3章 統計データからみる子育てと学力 X市における学力・アンケート調査から(中村瑛仁著)
     はじめに
     データの概要とX市の特徴
     社会階層と子どもの学力・生活
     保護者の子育てと教育意識
     厳しい家庭環境でも学力を下支えしている家庭
     まとめ
    おわりに
    第2部 子育て家庭のエスノグラフィー:資本活用の視点から
    はじめに(伊佐夏実 敷田佳子)
    第4章 全ての資本を巧みに活用する家庭 支援するのは子どもの意思決定(志田未来著) 
    第5章 経済資本を活用する家庭 さまざまな体験を将来の財産に(野﨑友花著)
    第6章 文化資本を活用する家庭 母の明確な教育方針のもと編成される日常(敷田佳子著)
     はじめに
     両親の子育て方針
    生活にうめこまれた学び
    楽しい勉強とそうでない勉強 
    日常に根づいている読書活動 
    非日常文脈における働きかけ
    生活の変化
    まとめ 文化資本を最大限に生かして確固とした教育方針を貫く
    第7章 社会関係資本を活用する家庭 多様なつながりのなかで流れるあたたかい時間 (金南咲季著)
     はじめに
     日常生活の風景
     学校と家庭のあいだ
     習い事の選択
     多様なネットワークのなかで
     子どものいま・これから
    まとめ つながりのなかで育てる/育つ家族
    おわりに
    第3部 子どもたちの学力は、どのように支えられているのか
    はじめに(伊佐夏実)
    第8章 生活・学習と習慣 日常生活はどのように組織されているのか(伊佐夏実著)
     はじめに
     生活習慣と家庭のルール
     学習習慣と数字や文字への親しみ方
     読み聞かせと読書の習慣
     放課後の過ごし方:習い事
     放課後の過ごし方:あそび
     子どもたちの日常生活
    第9章 教育期待 親は子どもにどのような期待をしているのか(金南咲季著)
    はじめに
     データの概要 
     全資本活用型 歩上を見据えて 
    文化資本活用型 好きなものと出会い、豊かな個性を
    経済資本活用型 自立して着実に生きていけるように
    社会関係資本活用型 背伸びしすぎず、のびやかに
    おわりに
    第10章 学校との関係 親は学校とどのような関係を築いているのか(敷田佳子著)
     はじめに
     学校・教員の関心と期待
     学校と一定の距離を保つ家庭
     トラブルへの対処
     おわりに
    第11章 子育てネットワークと情報 親はネットワークをいかに駆使して子育てに活用しているのか (堀家由妃代著)
     ネットワークと子育て
     親は子育て情報をどこから得ているのか
     親は子育て資源をどのように活用しているのか
     暮らし方の多様性と子育て
     おわりに
    第12章 育児の場における子ども 子どもの主体的側面に着目して (志田未来著)
    おわりに
    第Ⅳ部 階層と子育て、学力研究に向けて
    第13章 「知識基盤社会」における子育て・教育のゆくえ バーンスティンの議論を手がかりに (山田哲也著)
     「知識基盤社会」の到来が与えたインパクト
     バジル・バースティンの知識基盤社会編
     ヤヌス的ペタゴジーの登場と展開
     ペタゴジーの変容は家庭の教育戦略に何をもたらすのか
    第14章 子育てに格差はあるのか アメリカの子育て・教育研究の視点から(山本洋子著) 
     「タイガー・マザー」をめぐる子育て論争
     「よい」子育てはあるのか?
     学力に「効果的な」子育てとは?親の教育への関わり
     親の関与か親の期待か?
     家庭の文化差と学校経験
     おわりに
    終章 私たちが見出したもの (志水宏吉著)