設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

寝たきりにならない!転倒を防ぐ3つの魔法体操 : リハビリ習慣体操「エアリハ」で後悔のない人生を送る

  • 著者名繁岡秀俊著
  • 出版者マガジンランド
  • 出版年2019.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075589
  • 請求記号S 06//Sh29
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名寝たきりにならない!転倒を防ぐ3つの魔法体操 : リハビリ習慣体操「エアリハ」で後悔のない人生を送る
  • 書名ヨミネタキリニナラナイテントウオフセグ3ツノマホウタイソウ
  • 著者名繁岡秀俊著
  • 著者ヨミシゲオカ,ヒデトシ
  • 叢書名介護予防を学ぶシリーズ
  • 叢書番号2
  • ISBN9784865462487
  • 出版地東京
  • 出版者マガジンランド
  • 出版年2019.12
  • ページ151p
  • サイズ21cm
  • 注記『転倒しない人はすでにはじめている「エアリハ」3つの習慣』(エール出版社 2017年刊)の改題改訂
  • 件名老年医学
    介護予防
    転倒予防
    理学療法
  • 目次はじめに
    序 章 リハビリと落語の融合を目指して
     エアリハ講演に来られた皆さんの声
     Column 笑顔が健康を連れてくる(山岡彩加)
    第1章「転倒」の学び
     1.良い姿勢を学ぼう~姿勢を正して転倒を防ぐ
     2.転倒の多い場所を知る~わずか1㎝の段差の見落とし
     3.転倒の原因とは?~足が上がらない筋力の低下
       姿勢と転倒の意外な関係
       筋力低下を自覚しよう
       検査「CS‐30」で脚力チェック
      バランス能力もチェックしよう
      身の回りの環境を整えよう
      眠剤への理解を深めて転倒防止を
      Column ステキなステッキ
     4.転倒骨折で陥る悪循環~足が上がらない意外な原因
    第2章 エアリハとは?
     1.「継続」から「習慣」へ~定期的に体操を続けるために
     2.習慣化のコツ~体操を続けるための5つのコツ
      大きな目標を決める
      期限を設ける
      目標を人に話す
      どうしても気が乗らない時は「しない!」と決める
      日常生活に体操のきっかけ作りをする
     3.エアリハとは?~イメージが筋肉の動きを変える
      Column 直接会って話したい
      何をしても改善しなかった
    第3章 魔法体操エアリハ実践編!
     1.肩甲骨周りを鍛えよう~食事の度に1回5秒の体操で円背予防
     2.太ももを鍛えよう~ゆっくりと座って立って。トイレで習慣体操
     3.バランスを鍛えよう~どこでもできる片足立ち体操
    第4章 人生の棚卸し~生き甲斐を求めて~
     1.生き甲斐をみつめる~後悔のない人生のために
     2.夢を叶える方法~自分をみつめて自分を変える
     3.地域社会と係わる~人とのつながりから生まれる真のリハビリ
      エアリハ講演会のお知らせ
    おわりに