設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ニッポンお宝食材 : 風土が作り、人が育てる郷土のお取り寄せ帖

  • 著者名向笠千恵子文 ; 荒井孝治写真
  • 出版者小学館
  • 出版年2019.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075709
  • 請求記号596//Mu25
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架5
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ニッポンお宝食材 : 風土が作り、人が育てる郷土のお取り寄せ帖
  • 書名ヨミニッポンオタカラショクザイ
  • 著者名向笠千恵子文 ; 荒井孝治写真
  • 著者ヨミムカサ,チエコ
  • ISBN9784093887373
  • 出版地東京
  • 出版者小学館
  • 出版年2019.11
  • ページ241p
  • サイズ21cm
  • 件名食品
    料理
    食物 -- 日本
  • 内容沖縄
    沖縄豚なら「今帰仁アグー」(沖縄県・今帰仁村)
    琉球紅茶・「月夜のかほり」(沖縄県沖縄市)
    九州
    「本枯れ節」は、かつお節の最鳥峰(鹿児島県枕崎市

    「黒豚」の焼き豚、ベーコン、ソーセージ(鹿児島県姶良市)
    ひしゃくで汲む「芋焼耐」(宮崎県日南市)
    山あい育ちの「干し椎茸」(大分県別府市)
    針の穴に辿る「南関そうめん」(熊本県・南関町)
    柔肌、色白で甘い「新玉ねぎ」(佐賀県・白石町)
    「五島手延べうどん」の地獄炊き(長崎県・新上五島町)
    「熟成ぬか床」の漬け物(福岡県福岡市)
    四国
    野生派の地鶏「上佐ジローの卵」(高知県高知市)
    うま味の濃い「醤油」で”いもたき”(愛媛県大洲市)
    品のいい自身魚、大三島の「おこぜ」(愛媛県今治市)
    品格の「阿波和三盆糖」(徳島県・上板町)
    小豆島の特産「オリーブーオイル」(香川県小豆島町)
    中国 
    柑橘の島の「ジャム」、「マーマレード」(山口県・周防大島)
    無竹な海の妖精「松葉がに」(鳥取県鳥取市)
    シカを楽しむ「とっとりジビエ」(鳥取県・若桜町)
    天日干しの「まる畑ほし柿」(島根県松江市)
    山地酪農の個性派「チーズ」(広島県三次市)
    もっちり、むっちり「手搗きもち」(岡山県津山市)
    近畿 
    丹波篠山「黒大豆」の枝豆(兵庫県丹波篠山市)
    「真鯛」は活け締めがうまい(兵庫県淡路市)
    火山灰で干す「灰干しさんま」(和歌山県和歌山市)
    料理にコクをつける「吉野本葛」(奈良県宇陀市)
    黒毛和種の銘牛「近江牛」(滋賀県東近江市)
    京都・大原「しは漬け」三昧(京都府京都市)
    安心、安全な米で作る「純米酢」(京都府宮津市)
    「七味唐辛子」 一振りの快感(大阪府堺市)
    甲信越・北陸
    長野県産大豆の「経木納豆」(長野県長野市)
    日本人が贔屓する「寒天」(長野県伊那市)
    「汐うに」は艶やかな朱色も美味(福井県福井市)
    いかのうま味調味料「いしり」(石川県・能登町)
    和食を彩る「昆布」(富山県黒部市)
    糀のうま味が生きた「浮き糀味噌」(新潟県上越市)
    伝統の甲州種の「白ワイン」(山梨県甲州市)
    東海
    奥飛騨育ちの「粉山椒」(岐阜県高山市)
    本物の「伊勢たくあん」(三重県伊勢市)
    縁起のいい「伊勢えび」(三重県志摩市)
    辛味と彩の「金時生姜」(愛知県稲沢市)
    純米吟醸古酒の「梅酒」(愛知県常滑市)     4栽培発祥地の「わさび」(静岡県静岡市)
    「和」の「ウスターソース」(静岡県浜松市)
    関東 
    フコイダンたっぷりの「アカモク」(神奈川県逗子市)
    地下室育ちの「束京うど」(東京都立川市)
    すき焼き、そば、焼き鳥に「千住ねぎ」(東京都台東区)
    天然甘味「メープルシロップ」(埼玉県秩父市)
    水揚げ港の「かつおの佃煮」(チ葉県銚子市)
    「刺身こんにやく」の妙味(群馬県・下仁田町)
    無漂白の「かんぴょう」(栃木県・壬生町)
    味しみの「凍みこんにやく」(茨城県・大子町)
    東北
    会津なら「にしんの山椒漬け」(福島県会津若松市ほか)
    寿司もうまい!「フカヒレ」(宮城県気仙沼市)
    「民田なす」の辛子漬け(山形県鶴岡市)
    健康美味「高原比内地鶏」(秋田県北秋田市)
    風土の中の「そば」「雑穀」(岩手県・葛巻町)
    伝統の「大鰐温泉もやし」(青森県・大鰐町)
    北海道
    脂じんわり「鵡川ししゃも」(北海道・むかわ町)
    あとがき