設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

思いをつなぐ保育の環境構成 : 触れて感じて人とかかわる 0・1歳児クラス編

  • 著者名宮里暁美編著 ; 文京区立お茶の水女子大学こども園著
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2020.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075218
  • 請求記号P 09//Mi82//1
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名思いをつなぐ保育の環境構成 : 触れて感じて人とかかわる 0・1歳児クラス編
  • 書名ヨミオモイオツナグホイクノカンキョウコウセイフレテカンジテヒトトカカワル
  • 著者名宮里暁美編著 ; 文京区立お茶の水女子大学こども園著
  • 著者ヨミミヤサト,アケミ
  • ISBN9784805881033
  • 出版地東京
  • 出版者中央法規出版
  • 出版年2020.3
  • ページiii, 139p
  • サイズ26cm
  • 件名保育
  • 目次第1章 0・1歳児の保育の基本
     1 0・1歳児の保育で大切にしたいこと
      1 保育者の笑顔が「安心」を連れてくる
      2 子どもはみんな違う。みんなOK!
      3 ゆっくり動き出す。その動きを受け止める
        ほか
     2 環境や援助のあり方
      1 協力し合う保育者
      2 「そろってから」と考えない、待たせない保育
      3 小さな心遣いが大きな効果に
        ほか
    第2章 0歳児の遊びと生活
     1 物とのかかわり
      1 鏡との出会い
      2 ふわふわ大好き
      3 入れる
        ほか
     2 感じる
      1 音を見つける
      2 光・影を見つける
     3 人とのかかわり
      1 保育者のもとで
      2 いないいないばあ
     4 場とのかかわり
      1 心地良い場所
      2 入る
      3 部屋から一歩外へ
        ほか
     5 生活
      1 食事・睡眠
      2 着替え
    第3章 1歳児の遊びと生活
     1 場で過ごす
      1 出会いの季節
      2 ゆったりとくつろげる空間
      3 笑顔がいっぱい!
        ほか
     2 屋外で遊ぶ
      1 どんどん運んでいたら
      2 自然の中でなりきって遊ぶ
      3 小さな発見を感じ合う
        ほか
     3 物にかかわる
      1 手・指先を使ってじっくりと
      2 自分の思いを形にする
      3 面白いもの、見つけた!
        ほか
     4 物で遊ぶ
      1 押して、運んで、乗ってみて
      2 チェーンリングで遊ぶ
      3 ぬいぐるみを大切にする
        ほか
     5 心地良い生活
      1 食事と睡眠
      2 着替えと身支度
    第4章 実践にみる環境構成の工夫
     1 子どもたちのための環境づくりへの挑戦
     2 子ども主体を大切にした日々の工夫
     3 小さな保育園の大改造プロジェクト
    第5章 ここが迷う 保育の環境構成Q&A
     Q1 子どもたちにとって居心地の良い空間にするためには?
     Q2 動ける子どもと動きが少ない子どもで、遊びが違う
     Q3 動きが活発で、けがをしないかと目が離せない
        ほか
    第6章 保育の環境と評価
     1 評価とは何だろう?
     2 保育環境を評価する「5つの視点」
     3 5つの視点の使い方
       ほか