設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

認知症plus予防教育 : 運動・食事・社会参加など最新知見からの提案

  • 著者名金森雅夫編
  • 出版者日本看護協会出版会
  • 出版年2020.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075561
  • 請求記号S 05//Ka45
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名認知症plus予防教育 : 運動・食事・社会参加など最新知見からの提案
  • 書名ヨミニンチショウplusヨボウキョウイク
  • 著者名金森雅夫編
  • 著者ヨミカナモリ,マサオ
  • 叢書名認知症plusシリーズ
  • 叢書番号07
  • ISBN9784818022485
  • 出版地東京
  • 出版者日本看護協会出版会
  • 出版年2020.2
  • ページvi, 209p
  • サイズ26cm
  • 件名認知症
  • 目次prologue 論文「認知症予防、介入、ケア」から再考する 認知症の予防教育
    第1章 認知症予防のエビデンスとリスク対策およびケア
    1 ライフコースモデルでみた認知症の予防とリスク低減
    2 認知症の生活習慣に関する介入研究の最新の知見
    3 認知症の人の快適さの最大化に向けてのケア
    第2章 早期認知症の基礎知識
    1 早期認知症とは
    2 運動と脳機能
    第3章 生活習慣病予防──今からできること
    [ベクトル1]生活習慣病予防のための健康教育
    1 生活習慣病予防のための健康教育
    2 生活習慣病予防のための健康教育の実践法
    [ベクトル2]薬についての健康教育
    1 認知症の病型と抗認知症薬の作用メカニズム
    [ベクトル3]残存認知機能の増強
    1 認知刺激の方法
    2 認知症人へのパーソン・センタード・ケアを支援するデジタルセラピー
    3 理想的な運動の仕方
    4 運動療法とリハビリテーション
    5 睡眠のメカニズムと認知機能
    [コア1]運動
    1 健康科学の最近の知見─楽しい運動と環境づくり
    2 循環器系疾患の予防と健康運動
    3 サルコペニア・フレイル・ロコモティブシンドローム予防の健康運動
    4 運動とサプリメント─骨格筋蛋白質の代謝調節
    [コア2]栄養
    1 栄養と認知症予防
    [コア3]豊富なネットワーク、うつ減退
    1 認知症の人をみつけて治療の舞台にのせる原動力─医歯薬・介護職間のネットワーク連携の実際
    2 認知症予防カフェなどの地域での取り組み
    3 長野県での実践例─ゆるやかなネットワークと場づくり
    4 多職種とのネットワークによる認知症予防
    [福祉先進国スウェーデンから学ぶ]
    1 スウェーデンにおける認知症の人のための住宅
    2 認知症がある人へのタクティールケア
    3 日本からみたスウェーデンケアの特徴と学ぶべきポイント
    第4章 認知症の将来展望
    preface 今後の認知症ケアにおける技術的開発
    1 マイクロ・ナノテクノロジーの特徴を生かしたデバイス開発と将来の医療
    2 HIIT(高強度・短時間・インターバルトレーニング)と疾病予防
    3 終末期の課題─いつか来る自らの終末に備えて