設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

保育内容「言葉」 : 乳幼児期の言葉の発達と援助

  • 著者名塩美佐枝, 古川寿子編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2020.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0075864
  • 請求記号P 8//Sh71
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名保育内容「言葉」 : 乳幼児期の言葉の発達と援助
  • 書名ヨミホイクナイヨウコトバ
  • 著者名塩美佐枝, 古川寿子編著
  • 著者ヨミシオ,ミサエ
  • ISBN9784623088126
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2020.3
  • ページvi, 174p
  • サイズ26cm
  • 注記引用・参考文献: 各章末
  • 件名言葉(保育内容)
  • 目次はじめに
    第1章 言葉の誕生
     1 人間と言葉
       1 言語に関する神話的世界観
       2 言語の科学的実験の始まり
       3 言葉の起源をめぐる哲学説
       4 科学の進歩と新事実の発見
       5 赤ちゃんの言葉を考察する
       6 目指すはコロンブスの勇姿
     2 象徴としての言葉
       1 言葉の獲得とそれを支える保育者の関わり
       2 子どもの姿を通して考える象徴としての言葉
     3 イメージと言葉
       1 イメージの始まり
       2 イメージと行動
       3 イメージと言葉
       4 ごっこ遊びとイメージ
    第2章 言葉の役割
     1 伝達機能
       1 「伝達機能」としての役割
       2 乳児期――言葉にならない「ことば」からの始まり
       3 幼児期――自分と異なる「他者」との出会い
       4 「伝わる言葉」を育む
       5 伝達時における保育者の関わり
     2 思考機能
       1 子どもの姿を通して考える思考機能
       2 子どもの発達をふまえた言語環境や言語活動の充実
     3 言葉の行動調整機能
       1 他者からの言語による依頼,命令,示唆によって行動を調整
       2 子ども自身の外語によって自分の行動を調整する
       3 自分自身の内語によって行動を調整する
    第3章 言葉の発達
     1 言葉の発達の理論
       1 保育者が言葉の発達を理解すること
       2 言葉の機能と発達の区分
     2 各年齢の特徴
       1 前言語期(誕生~1歳頃)
       2 発語期(1~3歳頃)
       3 幼児期(3~6歳頃)
       4 学齢期(6歳頃~)
    第4章 言葉の獲得を支える環境
     1 物との関わり
     2 体験との関わり
     3 人との関わり
     4 メディア,文化財との関わり
       1 テレビ等の映像
       2 絵本
       3 紙芝居
       4 人形劇
       5 ペープサート
       6 パネルシアター
       7 素話
       8 写真による記録
    第5章 保育内容としての領域「言葉」の理解
     1 3歳未満児の「言葉」の獲得
       1 言葉の始まり
       2 保育内容とは
       3 3歳未満児の保育内容
       4 乳児保育に関わるねらい及び内容
       5 乳児の言葉の獲得と保育者の役割
       6 1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容
       7 1歳以上3歳未満児の言葉の獲得と保育者の役割
     2 3,4,5歳児の領域「言葉」
       1 ねらい・内容の取扱い
       2 具体的な内容
    第6章 言葉の指導に配慮が必要な幼児への指導
     1 言葉の障害
       1 聴覚障害による言語の遅れ
       2 構音障害
       3 吃音
       4 発達障害
       5 場面緘黙
       6 虐待
       7 体験不足による言葉の遅れ
       8 保護者との連携
       9 園内や関係機関との連携
     2 外国人幼児の日本語の獲得と母語の保持
       1 外国人幼児の現状
       2 外国人幼児の日本語の獲得と保育者の役割
    第7章 絵本,紙芝居等と幼児の関わり
     1 絵本
     2 紙芝居
     3 人形劇
     4 劇遊び
    第8章 言葉遊びを使った指導
     1 わらべ歌
     2 かるた遊び
     3 しりとり遊び
    索  引