設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

無料アプリ「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 : 無料アプリで始める遠隔教育入門

  • 著者名梅原嘉介著
  • 出版者工学社
  • 出版年2020.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計7

所蔵事項

  • 登録番号0075289
  • 請求記号377.13//U 66
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名無料アプリ「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 : 無料アプリで始める遠隔教育入門
  • 書名ヨミムリョウアプリGoogleClassroomノドウニュウトエンカクキョウイクノジッセン
  • 著者名梅原嘉介著
  • 著者ヨミウメハラ,ヨシスケ
  • 叢書名I/O books
  • ISBN9784777521135
  • 出版地東京
  • 出版者工学社
  • 出版年2020.7
  • ページ191p
  • サイズ21cm
  • 注記奥付のタイトル:「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践
    「Google for Education」に含まれる学生管理アプリ「Google Classroom」の導入を提案。「Classroom」や「Gメール」などのアプリを使って、遠隔教育を行なう方法を解説する。
  • 件名教員
    大学
    eラーニング
    eラーニング
  • 目次第1章 「Google for Education」とは
    第2章 「Gメール」の仕組みと役割
    第3章 「Googleフォーム」の仕組みと役割
    第4章 「Google Classroom」の仕組みと役割
    第5章 「Googleドライブ」の仕組みと役割
    第6章 「Googleカレンダー」の仕組みと役割
    第7章 会議型遠隔授業(ズームの紹介)
    補論1 「G Suite」の必要性
    補論2 「QRコード」を作って、「Googleフォーム」の課題を取り込む
    補論3 クラスの「追加作成」と「削除」の仕方