設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

奈良の都 : 万葉集から学ぼう日本のこころと言葉

  • 著者名上野誠監修 ; 花村えい子絵 ; こどもくらぶ編
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2020.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0075662
  • 請求記号911.1//Ma43//na
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 郷土資料
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名奈良の都 : 万葉集から学ぼう日本のこころと言葉
  • 書名ヨミナラノミヤコ
  • 著者名上野誠監修 ; 花村えい子絵 ; こどもくらぶ編
  • 著者ヨミウエノ,マコト
  • ISBN9784623090327
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2020.8
  • ページ31p
  • サイズ27cm
  • 注記日本でいちばん古い和歌集「万葉集」の世界を叙情ゆたかに描いた、小学生から楽しめる万葉集の絵本。歌の意味や背景も、絵・写真とともにわかりやすく解説するほか、藤原京から奈良の都への遷都の様子も紹介する。
  • 件名万葉集
    万葉集
  • 目次絵本 奈良の都へ
    奈良の都って、どんなところ?
    奈良の都へはどんなふうに遷都したの?
    佐保川って、どんな川?
    平城京にお寺も移転したの?
    奈良の都をほめたたえる歌
    都びとはどんなものを食べていたの?
    平城京では、貴族や役人たちはどんな遊びをしていたの?
    地方の役人は、奈良の都から派遣されたの?
    資料編
    歌さくいん・さくいん