設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

よくわかるデザイン心理学 : 人間の行動・心理を考慮した一歩進んだデザインへのヒント

  • 著者名BB STONEデザイン心理学研究所著
  • 出版者日刊工業新聞社
  • 出版年2020.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0076916
  • 請求記号757//H 61
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架7
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名よくわかるデザイン心理学 : 人間の行動・心理を考慮した一歩進んだデザインへのヒント
  • 書名ヨミヨクワカルデザインシンリガク
  • 著者名BB STONEデザイン心理学研究所著
  • 著者ヨミBBStoneデザインシンリガクケンキュウジョ
  • ISBN9784526080982
  • 出版地東京
  • 出版者日刊工業新聞社
  • 出版年2020.12
  • ページvii, 147p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 日比野治雄
  • 件名デザイン
    心理学
    UXデザイン
    工業デザイン
    認知心理学
  • 目次【第1章】「デザイン心理学」とは
    1 デザインと心理学の関係
    2 デザイン心理学の目指すこと
    3 デザインと人間
    4 デザイナーはユーザの選択をデザインすべし!?(その1)
    5 デザイナーはユーザの選択をデザインすべし!?(その2)
    [開発ストーリー]〈株式会社イプサ〉
     なりたいイメージを可視化して最適なリップを選び出す―IAT技術の応用
    6 人間の行動を観察しよう!
    7 人間はなぜカッコいいデザインに惹かれるのか?
    8 デザインの価値
    9 デザイナーに必要な心構え
    10 デザインに親しみましょう!
    ●Column デザイン心理学の歴史
    【第2章】デザインへのヒント―人間の特性を知る
    1 人間の知覚特性-人間は機械ではない-(その1)
    2 人間の知覚特性-人間は機械ではない-(その2)
    3 見ているようで実は観ていない
    -アイトラッキングの落とし穴-(その1)
    4 見ているようで実は観ていない
    -アイトラッキングの落とし穴-(その2)
    5 人間は皆、他人に厳しく、自分に甘い?
    6 自分のことを一番よくわかっているのは自分?
    7 物事には限度が…-感覚遮断の恐怖!?-
    8 人間の知覚特性-錯視-
    9 心の闇をあぶり出す!?
    10 イノベーションの源泉は理屈ではない!?
    ●Column デザイン心理学の全体像
    【第3章】シニア向け商品をデザインする
    1 シニアを対象とした製品・サービスを扱うには…
    2 シニア向けの製品の功罪
    3 身近にあるデザインの事例-家電のリモコン-
    [開発ストーリー]〈ダイキン工業株式会社〉
     すべての人をハッピーにするリモコン
    4 シニアとデザイン(その1)
    5 シニアとデザイン(その2)
    6 シニアとデザイン(その3)
    7 身近にあるデザインの事例-紙幣-
    ●Column デザイン心理学はどんなものに影響を与えるのか?
    -これまでに手掛けた商品・成果の実例-
    【第4章】ノートをデザインする、文字をデザインする
    1 身近にあるデザインの事例-ノートの罫線-(その1)
    2 身近にあるデザインの事例-ノートの罫線-(その2)
    3 勉強がはかどるノートは作れる?(その1)
    4 勉強がはかどるノートは作れる?(その2)
    5 製品の性能を比較するには-ノート罫線の例-(その1)
    6 製品の性能を比較するには-ノート罫線の例-(その2)
    7 身近にあるデザインの事例-書体とフォント-(その1)
    8 身近にあるデザインの事例-書体とフォント-(その2)
    9 身近にあるデザインの事例-書体とフォント-(その3)
    ●Column デザイン心理学と関係するもの
    【第5章】空間をデザインする
    1 人間にとって快適なデザイン(その1)
    2 人間にとって快適なデザイン(その2)
    3 照明は天井から?-既成概念の打破-
    4 視覚的ストレスとは(その1)
    5 視覚的ストレスとは(その2)-縞模様と点滅光の恐怖?
    6 照明による視覚的ストレス-『21世紀のあかり』プロジェクトへの参画-
    7 人間の知覚特性-順応と恒常性-
    8 人間の知覚特性-恒常現象と恒常性-
    9 “お化け煙突”の教訓?
    【第6章】色とデザイン
    1 虹の7色の起源はニュートン!?
    2 押してもだめなら引いてみな!?-逆転の発想-
    3 人間は皆同じ?-色覚の個人差-
    4 色の好悪を知ることの難しさ(その1)
    5 色の好悪を知ることの難しさ(その2)
    6 色を使うとき知っておくべき色の効果
    ●Column 色彩に関する興味深い話-記憶色-
    【第7章】科学的根拠が求められる理由
    1 これからのデザインに必要な条件-科学的根拠-
    2 データとは何か?-データの種類
    3 そのデザインを知らざれば、それを使う人を視よ!?
    4 「人を測る」とは?(その1)
    5 「人を測る」とは?(その2)-マグニチュード推定法-
    6 「人を測る」とは?(その3)-支払意志額の測定-
    [開発ストーリー]〈株式会社電通〉
     デザイン心理学で「直感マーケティング」を推進
    7 順位付けの科学-正規化順位法-
    8 短時間呈示法によるデザインの評価
    9 真の『専門家』とは?
    ●Column デザイン心理学の今後
    索引