設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

あたらしい栄養学 : 正しい知識で健康をつくる

  • 著者名吉田企世子, 松田早苗監修
  • 出版者高橋書店
  • 出版年[2021.3]

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0076827
  • 請求記号498.55//Y 86
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名あたらしい栄養学 : 正しい知識で健康をつくる
  • 書名ヨミアタラシイエイヨウガク
  • 著者名吉田企世子, 松田早苗監修
  • 著者ヨミヨシダ,キヨコ
  • ISBN9784471034108
  • 出版地東京
  • 出版者高橋書店
  • 出版年[2021.3]
  • ページ255p
  • サイズ21cm
  • 注記最新食品成分表(八訂)対応
    出版年月はジャケットによる
    参考文献: p255
  • 件名栄養
  • 目次第1章 知っておきたい話題の栄養学
    栄養学ってなんですか?・・
    高齢者はたんぱく質を多くとったほうがいいって本当?
    食事でうつがよくなるって本当?
    時間栄養学って何?
    免疫力を高める食事って?・・・・・・.
    食事のコレステロール量と血中コレステロール値の関係は?・
    海藻ときのこのカロリーが増えたって本当?
    栄養素は組み合わせが大切?・
    糖質制限ダイエットっていいの? 悪いの?・・
    フィトケミカルってなんですか?・・・・・・
    スーパーフードって何?
    第2章 栄養学のきほん
    生きるチカラに!・身体の栄養・心の栄養
    栄養素の種類と働き
    栄養欠乏症はこんなに怖い!
    「食事摂取基準」で必要量をチェック
    「食品群」をもとに栄養バランスを調整
    「Bつのお皿」でバランス献立を考える
    バランス献立の組み合わせルール
    何をどれだけ?「食事バランスガイド」
    基礎代謝と身体活動
    1日にとるべきエネルギー量
    ウェストサイズは生活習慣病予防の目安
    健康のために続けたい生活活動や運動の目安
    ライフステージ別栄養のとり方のポイント
    「食品成分表」の見方・使い方
    第3章 食べて得する!最強食材図鑑
    魚介、肉、野菜、穀類などおなじみの食品の成分や効能、栄養効率のよい食べ方
    第4章 症状から引ける 栄養処方せん
    不快症状をもたらす食生活をチェック
    かぜ
    便秘
    下痢
    疲労、だるさ
    うっ
    疲れ目
    食欲不振
    スタミナ不足(夏バテ)
    日焼け
    肌荒れ
    二日酔い、胃もたれ
    低血圧
    冷え性、肩こり
    やせすぎ
    更年期障害
    気になる疾患別食生活の基本
    内臓脂肪型肥満
    糖尿病
    高尿酸血症
    骨粗しよう症
    胃炎
    胃・十二指腸潰瘍
    肝機能低下、脂肪肝
    胆石
    胃がん、大腸がん
    その他のがん
    高中性脂肪血症
    高コレステ囗-ル血症
    高血圧
    動脈硬化
    心臓病
    脳卒中
    腎機能低下
    貧血
    食物アレルギー
    第5章 正しく知って適切にとる!栄養素早引き事典
    栄養素は助け合って作用している
    たんぱく質
    アミノ酸の種類と働き
    脂質
    脂肪酸の種類と働き
    コレステ囗-ル
    炭水化物
    炭水化物の分類
    食物繊維
    ミネラルの種類と働き
    ナトリウム 
    カリウム
    カルシウム 
    マグネシウム
    リン

    亜鉛

    マンガン
    ヨウ素
    セレン
    クロム
    モリブデン 
    塩素
    イオウ
    コバルト
    ビタミンの種類と働き
    ビタミンA 
    ビタミンD 
    ビタミンE 
    ビタミンK 
    ビタミンB1 
    ビタミンB2
    ナイアシン 
    ビタミンB6 
    ビタミンB12
    葉酸
    パントテン酸
    ビオチン
    ビタミンC 
    注目の機能性成分 
    ポリフェノール
    カロチノイド
    イオウ化合物、乳酸菌
    多糖類
    オリゴ糖類、糖アルコール
    アミノ酸・ペプチドなど
    脂肪酸
    その他の機能性成分