設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

街路樹は問いかける : 温暖化に負けない「緑」のインフラ

  • 著者名藤井英二郎 [ほか] 著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2021.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号7501055
  • 請求記号IB//IW//1050
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名街路樹は問いかける : 温暖化に負けない「緑」のインフラ
  • 書名ヨミガイロジュワトイカケル
  • 著者名藤井英二郎 [ほか] 著
  • 著者ヨミフジイ,エイジロウ
  • 叢書名岩波ブックレット
  • 叢書番号No. 1050
  • ISBN9784002710501
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2021.8
  • ページ87p
  • サイズ21cm
  • 注記その他の著者: 海老澤清也, 當内匡, 水眞洋子
  • 件名街路樹
    緑地計画
    街路樹
  • 目次〔写真でたどる〕世界の街路樹、日本の街路樹
    序章 「緑の日傘」の可能性……………藤井英二郎
     コラム メルボルンのアーバンフォレスト戦略 (當内匡)
    1章 アメリカ 樹木の「価値」を最大化する……………當内匡
     コラム 東京「街路樹一〇〇万本計画」と日本の本数主義(海老澤清也)
    2章 ドイツ 世界をリードするハンブルクの実践……………當内匡
     コラム 街路樹はリスクなのか? (當内匡)
    3章 フランス 三都市の持続可能な街づくり……………水眞洋子
     コラム 外部委託にブレーキをかけた都市ナント (水眞洋子)
    4章 日本の街路樹はなぜ「寂しい」のか……………海老澤清也
     コラム 東京オリンピック対策の光と影 (藤井英二郎)
    終章 再生のための七つの提言……………藤井英二郎
     コラム 都市計画、交通政策との関わりから (藤井英二郎)
    [カバー写真]仙台市青葉区勾当台通のケヤキ街路樹(撮影:當内匡)
    [目次画]P・セザンヌ"Studies of a tree"(米メトロポリタン美術館蔵)