設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

文系のためのめっちゃやさしい天気

  • 著者名渡部雅浩監修
  • 出版者ニュートンプレス
  • 出版年2021.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0076040
  • 請求記号451//W 46
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名文系のためのめっちゃやさしい天気
  • 書名ヨミブンケイノタメノメッチャヤサシイテンキ
  • 著者名渡部雅浩監修
  • 著者ヨミワタナベ,マサヒロ
  • 叢書名東京大学の先生伝授
  • ISBN9784315524475
  • 出版地東京
  • 出版者ニュートンプレス
  • 出版年2021.9
  • ページ303p
  • サイズ21cm
  • 件名気象
    天気
  • 目次1時間目:雨や雪が降るしくみ
    STEP1. 雲はどうやってできる?
    雲の正体は,水や氷の小さな粒
    雲粒が合体して, 100 万倍の大きさの雨粒ができる
    個性豊かなさまざまな雲
    雲の形は,上昇気流と水蒸気で決まる
    積乱雲が大雨と大雪をもたらす
    不安定な大気が積乱雲を生む
    温かい空気と冷たい空気がぶつかる前線
    雪の形は,育った環境しだい?
    天気は操作できるの?

    2時間目:天気は「気圧」と「風」で決まる
    STEP1. 春夏秋冬の日本の天気
    天気を左右する重要要素「 低気圧」と「 高気圧」
    四つの高気圧が,日本に四季をもたらす
    冬の気象:シベリアからの冷たい空気が大雪を降らす
    春の気象:シベリア高気圧の弱体化が,春一番をよぶ
    梅雨:暖気と寒気のせめぎ合いで,雨が降る
    梅雨明け:太平洋高気圧が梅雨前線を追いはらう
    夏の気象:二段重ねの高気圧が,日本を猛暑にする
    夏から秋:海の上で発生した台風が日本をおそう
    秋の気象:秋の空模様は,変わりやすい
    太平洋側では夏,日本海側では冬に雷が多い
    STEP2. 日本と世界の天気を左右する風
    地球をぐるりとまわる偏西風
    偏西風に乗った温帯低気圧が,西から天気をくずす
    地球の自転が大気を動かす
    大気の循環を生むコリオリの力

    3時間目:世界の気象と気候
    STEP1. アフリカ・ヨーロッパの気候
    海と大気が,世界の気候をつくりだしている
    アフリカのサバンナでは,雨季と乾季がくりかえされる
    地中海は巨大な風呂
    イギリスが年中温暖なのは,温かい海流があるから
    STEP2. アジア・アメリカ・南極の気候
    アジアの高温多湿な夏は,海風がもたらす
    南アメリカに砂漠をつくった冷たい海
    サンフランシスコ名物の霧は,海流が生みだす
    赤道直下の海は,実は冷たい
    南極は,北極より平均気温で50 ℃低い
    偉人伝① ウラジミール・ペーター・ケッペン
    

    4時間目:生活をおびやかす「気象災害」と「異常気象」
    STEP1. スーパー台風と集中豪雨
    積乱雲が集まって台風になる
    台風はカーブをえがいて,日本にやってくる
    「スーパー台風」が日本にやってくるかもしれない
    巨大積乱雲「スーパーセル」が竜巻を生む
    一列に並んだ積乱雲が「 集中豪雨」をもたらす
    STEP2. 異常気象はなぜ発生する?
    30 年に1 度の極端な気象を異常気象という
    異常気象はさまざまな要因がからみあっておきる
    地球温暖化は確実に進行している
    北極の氷が夏にはすべてとけるかもしれない
    偏西風の蛇行で,ロシアを熱波がおそった
    世界の気象をかえる「エルニーニョ現象」

    5時間目:天気予報のしくみ
    STEP1. 大気を観測して,天気を予測!
    陸,海,空,そして宇宙から大気を観測
    雲や地形を考慮して,天気の変化を計算する
    計算値を翻訳して,天気予報は完成する
    先になるほど,予報結果の誤差は大きくなる
    0%でも雨が降るのはなぜ?
    ゲリラ豪雨を予測せよ!
    STEP2. 天気図を読みとこう!
    天気図から天気がわかる!
    天気が一目でわかる天気記号
    春夏秋冬の天気図を見てみよう!
    温帯低気圧の一生を天気図で知る
    天気図を読んで,台風に備える
    専門家が使う「 高層天気図」
    偉人伝② ルイス・フライ・リチャードソン