設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

耳の不自由な人をよく知る本

  • 著者名大沼直紀監修
  • 出版者合同出版
  • 出版年2022.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0076565
  • 請求記号369.276//Sh95
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名耳の不自由な人をよく知る本
  • 書名ヨミミミノフジユウナヒトオヨクシルホン
  • 著者名大沼直紀監修
  • 著者ヨミオオヌマ,ナオキ
  • 叢書名ビジュアルブック∞ : 障害のある人とともに生きる
  • 叢書番号2
  • ISBN9784772614825
  • 出版地東京
  • 出版者合同出版
  • 出版年2022.1
  • ページ99p
  • サイズ29cm
  • 注記参考資料::p90〜93
    監修 : 大沼直紀
    協力 : 共用品推進機構
  • 件名障害者
  • 内容この本を読むみなさまへ
    この本の使い方
     【プロローグ】
    1 手話でおしゃべりをするのが大好きな りえさんの世界(先天的なろう)
    2 じょじょに聞こえにくくなった たかあきさんの世界(中途失聴)
    3 聞こえるけれど聞こえにくい ひろしさんの世界(中等度の難聴)
    ◎コラム 聴覚障害って何だろう?
    【第1章】耳の不自由な人のくらし
    1 小学6年生のゆいさんの1日
    2 大学2年生のけんたさんの1日
    3 子育て中のみゆきさんの1日
    4 印さつ会社で働くたかしさんの1日
    5 デザイン事務所で働くさくらさんの1日
    6 突発性難聴のいちろうさんの1日
    7 76歳のちえこさんの一日(加齢性難聴)
    ◎コラム 耳の日とグラハム・ベルとヘレン・ケラー
    【第2章】耳の不自由な人のコミュニケーション
    1 いろいろなコミュニケーション法
    2 手話
    3 音声によるコミュニケーション(聴覚口話法)
    4 聞こえやすさをサポートするグッズ
    5 人工内耳
    6 文字によるコミュニケーション
    7 聴導犬
    ◎コラム 聴覚情報処理障害(APD)について
    【第3章】耳の不自由な人をサポートする
    1 聞こえない、聞こえにくい人をサポートする仕事
    2 聞こえない、聞こえにくい人をサポートするサービス
    3 聞こえない、聞こえにくい人の楽しみ
    4 情報を伝え合う技術の進化
    ◎コラム 「ダイアログ・イン・サイレンス」
    【第4章】耳の不自由な人が学ぶ場所
    1 聞こえない、聞こえにくい人の学びの環境
    2 日本手話で自由に話し、なかま・先生と学び合う 明晴学園
    3 今ある聴覚を活かし、音の世界を追求する学校 日本聾話学校
    4 いろいろなコミュニケーション方法を学ぶ学校 東京都立大塚ろう学校
    5 親友と出会い、技術を身につけ、世界を広げられる大学 筑波技術大学
    ◎コラム 聴覚障害者のための世界の大学
    【第5章】社会でかがやく耳の不自由な人
    1 聞こえない、聞こえにくい人の働き方のくふう
    2 デフリンピック ろう者によるろう者のためのスポーツの祭典
    ◎コラム 人工内耳のバレリーナ
    【6章】ともに生きていくために バリアフリーな社会って?
    1 こんな時にこまります
    2 聞こえない、聞こえにくい人を手助けするボランティア
    3 障害のある人とない人が、ともに生きる社会へ
    ◎コラム ろう者から、聞こえるあなたへ 早瀬憲太郎
    【巻末資料】
    ・耳の不自由な人の権利/制度
    ・参考文献
     さくいん