設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

「認知症の人」への接し方のきほん : あなたの家族に最適な方法が見つかる!「場面別」かかわり方のポイント

  • 著者名矢吹知之著
  • 出版者翔泳社
  • 出版年2022.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0076805
  • 請求記号S 05//Y 12
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名「認知症の人」への接し方のきほん : あなたの家族に最適な方法が見つかる!「場面別」かかわり方のポイント
  • 書名ヨミニンチショウノヒトエノセッシカタノキホン
  • 著者名矢吹知之著
  • 著者ヨミヤブキ,トモユキ
  • 叢書名はじめての在宅介護シリーズ
  • ISBN9784798176161
  • 出版地[東京]
  • 出版者翔泳社
  • 出版年2022.8
  • ページ143p
  • サイズ21cm
  • 件名認知症
    家庭看護
    介護福祉
    家族介護
    介護 (技術)
    老人性認知症
  • 内容序章 認知症介護 5つの心得
    1 認知症について隠すより話し合おう
    2 認知症の人を変えるより、私が変わろう
    3 介護に「正解」を求めすぎない
    4 「困った行動」は、本人も困っていることを知ろう
    5 介護を「私だけ」「家族だけ」の問題にしない
    コラム アンガーマネジメントで感情をコントロールする
    第1章 本人と家族の心を楽にする
    認知症の人との向き合い方
    1 認知症は特別な病気ではない
    2 認知症の診断は早い方がいい
    3 診断後の「空白」をなくして、孤独・孤立を避けよう
    4 本人と認知症について話をしよう
    5 「できないこと」より「できること」に注目する
    6 本人がどのような人生を送りたいのか考える
    7 介護ストレスは「やわらかな考え方」で対処する
    8 介護を自分だけで抱え込まない
    9 認知症の人との信頼関係をつくる
    10 「自分ルール」を作って負担を減らす
    11 病気の予防や治療で介護が楽になる
    コラム 認知症と自動車運転
    第2章 その人に最適な方法が見つかる
    「場面別」かかわり方のポイント
    1 困った行動のきっかけとなる3つの要素
    2 本人の感情に寄り添った対応を心がける
    Case1 「ものを盗まれた」と訴える【もの盗られ妄想】
    Case2 同じことを何度も聞いてくる【記憶障害】
    Case3 自宅にいるのに「家に帰りたい」と訴える【帰宅欲求】
    Case4 薬を飲んでくれない【服薬拒否】
    Case5 興奮して大きな声を出す【興奮・暴力】
    Case6 食べ物ではないものを食べようとする【異食】
    Case7 ご飯を食べようとしない【食事拒否】
    Case8 お風呂に入りたがらない【入浴拒否】
    Case9 着替えられない【着衣失行】
    Case10 トイレを失敗する【排泄の問題】
    Case11 夜間に眠ってくれない【昼夜逆転】
    Case12 意欲がなく、無気力になる【抑うつ】
    Case13 家の中をウロウロ歩き回る【探索、確認、周徊】
    Case14 外出すると迷子になってしまう【一人歩き、行方不明】
    Case15 見えないものが見える【幻視・錯視】
    第3章 介護がぐっと楽になる
    頼れる相談先の見つけ方
    1 介護のことを気軽に相談しよう
    2 認知症介護の相談ができる場所
    3 認知症介護の相談ができる専門家
    4 認知症介護に役立つ制度
    5 介護をお休みしたいとき(レスパイトケア、施設入居)
    6 認知症の人が自分の意思に基づいた生活を送るために・・・
    コラム 認施設入居か自宅介護の継続か?