設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

CD・QR音源付ですぐに使える!高齢者のための音楽レクリエーション : 音楽療法のプロが教える : 伴奏・楽譜・歌詞集全36曲

  • 著者名武知治樹, 加藤俊徳監修
  • 出版者メイツユニバーサルコンテンツ
  • 出版年2022.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0076817
  • 請求記号S 18//Ta58
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名CD・QR音源付ですぐに使える!高齢者のための音楽レクリエーション : 音楽療法のプロが教える : 伴奏・楽譜・歌詞集全36曲
  • 書名ヨミCDQRオンゲンツキデスグニツカエルコウレイシャノタメノオンガクレクリエーション
  • 著者名武知治樹, 加藤俊徳監修
  • 著者ヨミタケチ,ハルキ
  • ISBN9784780426311
  • 出版地東京
  • 出版者メイツユニバーサルコンテンツ
  • 出版年2022.8
  • ページ128p
  • サイズ21cm
  • 注記「すぐに使える!高齢者のための音楽レクリエーション」(2018年刊)の改題,再編集
  • 件名高齢者福祉
    レクリエーション
    音楽療法
  • 目次☆ 第1章 音楽レクリエーションのねらいとその魅力
    * 楽器紹介
    * 音楽レクリエーションの見方
    * プログラムの作り方
    * 準備編
    * プログラムシート
    ・・・など
    ☆ 第2章 歌と体操 <体を動かして楽しむ>
    ≪手あそび歌≫
    * 指折り体操
    * 「さ」で手拍子
    ≪手話唄≫
    * 手話で唄おう「故郷(ふるさと)」
    * 手話で唄おう「ふじの山」
    ≪スキンシップ活動≫
    * 握手で回ろう「夕焼け小焼け」
    * 幸せならスキンシップで「幸せなら手をたたこう」
    ・・・など
    ☆ 第3章 歌と楽器を鳴らして楽しむ
    ≪打楽器活動≫ジャンベでご挨拶
    ≪布を使った活動≫大布あそび
    ≪リズム活動≫リズムゲーム
    ≪サウンドブロック≫サウンドブロックで即興演奏体験
    ≪トーンチャイム≫
    3コードでトーンチャイム合奏「花」
    8コードでトーンチャイム合奏
    トーンチャイムバレー
    [コラム]楽器を手作りしてみよう!:マラカス
    ☆ 第4章 グループで楽しむ
    ≪交互唱≫交互唱で歌あそび「浦島太郎・桃太郎」
    ≪歌詞作り≫オリジナル歌詞作り「タナバタサマ」
    ≪入れ替え唱≫入れ替え唱で歌あそび「炭坑節」「赤とんぼ」
    ≪歌詞朗読≫赤とんぼの歌詞朗読
    ≪主役体験活動≫セリフ入りの歌で主役体験「君といつまでも」
    ≪歌めぐり≫日本全国歌めぐり「ソーラン節」「草津節」
    ≪音楽回想法①≫幼少時代を振り返る「仰げば尊し」「くつが鳴る」
    ≪音楽回想法②≫恋愛や結婚の話題「瀬戸の花嫁」
    ☆ 第5章 1年の季節・行事を歌で楽しむ(12ヵ月を楽しむ)
    ≪春≫
    3月の歌と話題「うれしいひなまつり」
    4月の歌と話題「おぼろ月夜」
    5月の歌と話題「こいのぼり」
    ≪夏≫
    6月の歌と話題「雨ふり」
    7月の歌と話題「夏の想い出」
    8月の歌と話題「我は海の子」
    ≪秋≫
    9月の歌と話題「里の秋」
    10月の歌と話題「旅愁」
    11月の歌と話題「紅葉」
    ≪冬≫
    12月の歌と話題「星の界」
    1月の歌と話題「一月一日」
    2月の歌と話題「春よ来い」