設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

マンガでわかる認知症

  • 著者名吉田美紀子マンガ
  • 出版者池田書店
  • 出版年[2022.10]

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0076863
  • 請求記号S 05//Y 86
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名マンガでわかる認知症
  • 書名ヨミマンガデワカルニンチショウ
  • 著者名吉田美紀子マンガ
  • 著者ヨミヨシダ,ミキコ
  • ISBN9784262155845
  • 出版地東京
  • 出版者池田書店
  • 出版年[2022.10]
  • ページ223p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 内門大丈
    出版年月はジャケットによる
  • 件名認知症
    老人性認知症
  • 目次第1章 認知症とは
    ・認知症ってどんな病気?
    ・65歳以上の5人に1人が認知症になる時代
    ・認知症の原因となる病気と特徴
    ・症状のあらわれ方は人それぞれ違う
    ・診断されたら進行を遅らせる治療が始まる
    ・認知症ケアで目指すものは本人らしく生きるための手助け
    など
    第2章 認知症の人の行動の謎を解く
    ・どうして不可解な行動をとるの?
    ・何度も同じことを聞く
    ・トイレの失敗をしてしまう
    ・財布を盗まれたと言う
    ・いきなり怒り出す
    ・ひとり歩き(徘徊)をしてしまう
    ・人の顔がわからなくなる
    など
    第3章 認知症の人の心の変化を解き明かす
    ・認知症になると何もわからなくなる!?
    ・認めたくない気持ちでいっぱいになる
    ・できるかどうか試されるたびに自尊心が傷つく
    ・我慢ばかりでストレスを感じている
    ・のけ者にされている気分になる
     など
    第4章 本人も家族もラクになる環境の整え方
    ・困ったときはどうしたらいいの?
    ・地域の支援、介護保険や公的制度を活用
    ・家族で介護を分担
    ・介護うつにならないように
    ・金銭管理や介護費用は計画的に
    ・認知症カフェ
    ・ともに暮らせる社会へ
    など