設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

「豊かな老い」を支えるやさしさのケアメソッド : 青梅慶友病院の現場から

  • 著者名黒川由紀子 編著 ; 青梅慶友病院 監修
  • 出版者誠文堂新光社
  • 出版年2022.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0077026
  • 請求記号S 12//Ku74//yu
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名「豊かな老い」を支えるやさしさのケアメソッド : 青梅慶友病院の現場から
  • 書名ヨミユタカナオイオササエルヤサシサノケアメソッド
  • 著者名黒川由紀子 編著 ; 青梅慶友病院 監修
  • 著者ヨミクロカワ,ユキコ
  • ISBN9784416621011
  • 出版地東京
  • 出版者誠文堂新光社
  • 出版年2022.12
  • ページ245p
  • サイズ21cm
  • 件名青梅慶友病院
    老人医学
    介護福祉
    青梅慶友病院
    老年医学
    高齢者福祉
    介護福祉
  • 目次第1章 あなたは、人生の最期をどこで迎えたいですか?(もう、家にはいられないなぁと。;心細くて、つぶれそうになってしまうんです。 ほか)
    第2章 「死ぬこと」と、どう向き合う?(自分のことが、分からなくなってくるんです。;頼りたいけど、独立もしたい。 ほか)
    第3章 介護は子どもがしなくちゃいけない?(家族も手に負えない、という状況でした。;家族といっしょになって看取ること。 ほか)
    第4章 リハビリって、何のため?(リハビリは「機能の回復」ではなく「人権の回復」。;そばにいることがひとつ、そばにいないこともひとつ。 ほか)
    第5章 「豊かな最晩年」のために(ベッドは、徹底的にきれいにしておく。;「口から食べる」という生きる喜び。 ほか)