設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

食物アレルギー栄養しっかりごはん : 幼児から小学生まで

  • 著者名伊藤晶子料理
  • 出版者女子栄養大学出版部
  • 出版年2023.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0077451
  • 請求記号493.931//I 43
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名食物アレルギー栄養しっかりごはん : 幼児から小学生まで
  • 書名ヨミショクモツアレルギーエイヨウシッカリゴハン
  • 著者名伊藤晶子料理
  • 著者ヨミイマイ,タカノリ
  • ISBN9784789551403
  • 出版地東京
  • 出版者女子栄養大学出版部
  • 出版年2023.2
  • ページ111p
  • サイズ24cm
  • 注記監修: 今井孝成, 高松伸枝
  • 件名小児科学
    食物アレルギー
    食餌療法
    小児科学
    食物アレルギー
  • 内容   はじめに
       もくじ
       この本の使い方
    PART1 不足しがちな栄養をしっかりとるには?
       気をつけるポイントは?
       食事は「必要最小限の除去」が基本!
       原因食物別にチェック
       どんな栄養素が不足しやすいの?
       これでバッチリ
       不足しやすい栄養素をとるコツ
        カルシウム/ビタミンD/たんぱく質
       バランスのよい食事つて?
       子どもの食事、どう組み立てる?
       成長とともに増やす
       年齢ごとの食べる量の目安は?
       COLUMN 心身の変化が大きい思春期。寄り添いながら、食の幅を広げたい。
    PART2 栄養ばっちり!ゆる作りおき
      ゆる作りおき1 豚こま肉の酒しようが漬け
       ポークチヤツプ
       豚こま団子の角煮風
       豚こまのねぎ塩いため
      ゆる作りおき2 粉豆腐入り鶏肉だね
       ふわふわチキンテケット
       ごまれんこんの焼きつくね
       鶏つくねのわかめあんかけ
      ゆる作りおき3 鶏むね肉の塩こうじ漬け
       塩こうじ鶏のバンバンジー
       塩こうじ鶏とゴロゴロ野菜のポトフ
       塩こうじ鶏のから揚げ
      ゆる作りおき4 一ロサケの万能だれ漬け
       漬けサケとブロッコリーのごまマヨ焼き
       漬けサケとキャペツのちゃんちゃん焼き
       洒けサケのり巻きの米粉揚げ
      ゆる作りおき5 サバ缶フレーク
       サバ缶フレークのちらしずし
       サバ缶フレークの春巻き
      ゆる作りおき6 凍り豆腐のだしもどし
       凍り豆腐といろいろ野菜の
       オイスターソースいため
    豆腐とたっぷり野菜の豆乳みそなべ
     肉巻き凍り豆腐の煮干し粉照り焼き
    ゆる作りおき7 切り干し大根のもどし
       切り干しナポリタン
     切り干し大根もち
    ゆる作りおき8 ゆでひじき
       ひじきのぺペロンチーノ
     ひじきと納豆の油揚げ焼き
    ゆる作りおき9 きくらげのもどし
       きくらげと牛肉の中国風いため
     きくらげきんぴら
    青菜1束変幻自在!小松菜
       小松菜とサクラエビの白あえ
       小松菜とお揚げの煮浸し
       小松菜ベーコンいため
       小松菜と干ししいたけのみそ汁
       小松菜の梅おかかあえ
     小松菜の納豆あえ
    青菜1束変幻自在!水菜
       水菜と肉そぼろの混ぜごはん
       水菜とカリガリお揚げのサラダ
       じゃが芋と水菜の煮干し粉いため
       水菜とツナのカレーマヨサラダ
       水菜の生ハム巻き
      栄養満点!手作りカット野菜ミックス
       カット野菜とひき肉のカレーいため
       豆腐とカット野菜のとろとろ煮
       カット野菜と豚肉のレンジ蒸し
    PART3 カルシウム&ビタミンDで骨を育てる簡単おかず
      魚のおかず
       ポッケ干物のアフアパッツア
       シシヤモのごま揚げ
       カジキのごまみそ焼き
       サケの野菜あんかけ
      魚の缶詰め活用料理
       サバ缶パエリア
       サバ缶の豆乳クリームグラタン
       サバじゃが
       イワシ缶とトマトの炊き込みごはん
      豆腐と大豆製品のおかず
       凍り豆腐と鶏肉のトマト煮
       豆腐と青梗菜のとろとろシラス煮
       小松菜とコーンのココットグラタン
       じゃことキャベツのぺったん焼き
    子どもが喜ぶ料理
       しようゆラーメン
       ケーックサレ
     厚揚げキーマカレー
       ひじき入りじゃがパーク
    具だくさんの汁物
       豆たっぷりミネストローネ
       かぶの葉入り肉団子とかぶのみそ汁
    作りおきでカルシウムをちょい足し
       切り干し大根とアサリ缶の煮物
       シラスのオイル漬け
     蒸し大豆と煮干しの甘辛スナック
     サケ缶と小松菜のおからふりかけ
    手作りドレッシング
       ごま豆乳ドレッシング
       煮干し粉入り和風ドレッシング
      カルシウム&ビタミンDストック
    食物アレルギーかおる人に便利な市販品
    親&子どもの食物アレルギー体験談
    COLUMN 食物アレルギーとうまくつき合いながら生活する大人もたくさんいます
    PART4 年齢別食とのつき合い方アドバイス
      成長に合わせた食育を
      身につけたい「自分で選んで食べる力」
       食物アレルギーのきみへのメッセージ
       3歳から5歳ごろは
       6歳から8歳ごろは
       9歳から11歳ごろは
       COLUMN 食物アレルギーについて
        悩みや迷いも増えてくる思春期
       購入時に要チェック
       市販品はアレルギー表示を確認
       無理のない方法で
       家庭での誤食を防ぐ調理のポイント
       思わぬ誤食を避けるには?
       外食・中食、こんなことに気をつけて
      おわりに
      栄養成分値一覧
      関連書籍のご紹介
  • 目次1 不足しがちな栄養をしっかりとるには?(気をつけるポイントは?食事は「必要最小限の除去」が基本!;原因食物別にチェック!どんな栄養素が不足しやすいの? ほか)
    2 栄養ばっちり!ゆる作りおき(豚こま肉の酒しょうが漬け;粉豆腐入り鶏肉だね ほか)
    3 カルシウム&ビタミンDで骨を育てる簡単おかず(魚のおかず;魚の缶詰め活用料理 ほか)
    4 年齢別食とのつき合い方アドバイス(成長に合わせた食育を;購入時に要チェック ほか)