設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

見直そう!One world one health : 人、家畜、野生動物と環境の健康は1つであることを再確認

  • 出版者日本食肉消費総合センター
  • 出版年[2023.3]

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号9013015
  • 請求記号648.21//N 77
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名見直そう!One world one health : 人、家畜、野生動物と環境の健康は1つであることを再確認
  • 書名ヨミミナオソウ!Oneworldonehealth
  • 著者ヨミニホンショクニクショウヒソウゴウセンター
  • 叢書名国産食肉の安全・安心
  • 叢書番号2022
  • 出版地東京
  • 出版者日本食肉消費総合センター
  • 出版年[2023.3]
  • ページ64p
  • サイズ26cm
  • 注記タイトルは表紙による
    出版年月は「はじめに」による
    背表紙に「令和4年度 国産畜産物安心確保等支援事業」とあり
  • 件名食品衛生
    肉・肉製品
  • 目次はじめに
    PROLOGUE プロローグ
    Section1 コロナ対策の諸相
    1 COVID-19(SARS-CoV-2 新型コロナウイルス感染症)パンデミックに学ぶ
    次のパンデミックに備えるために人獣共通感染症の克服に向け全日本の産・官・学連携と国際協力の強化が急務
    2 コロナウイルスの変異と対策の評価
    “ウイズ・コロナ”を続けるためには分野を超えた学際的な機関の設置と人材の育成が急務です
    3 家畜に影響を与えるコロナウイルス
    家畜の場合 コロナウイルスを防ぐには衛生環境の維持・向上が一番重要です

    Section2 家畜の健康と国境
    1 越境性動物疾病の現状と対策
    口蹄疫の発生を防ぐにはアジア全域で疾病情報を共有することが重要です
    2 アニマルウェルフェアに対する国際的な潮流について
    日本で動物福祉を推進するためには消費者のさらなる理解が必要です

    Section3 安全・安心と国際規格
    1 食の安全・安心
    「安心=安全+信頼」 の実現の鍵は 「逃げず、 隠さず、 嘘つかず」
    2 国際流通のための食品安全規格
    「世界は 1 つ、 食品安全も 1 つ」 を合言葉に安全な食品の貿易振興を支える仕組み